PASAYAのコレクション

タイのブランド『PASAYA』をご紹介します。

PASAYA コレクション

PASAYAブランドを製造するSatin Textiles社は1986年に設立されました。

郊外の640,000平米もの敷地の中にある工場では200人の人が働き、年商約2,500万ドル(約25億円)のタイ国内では大きなファブリック企業です。

PASAYAのテキスタイルは、社内デザイナーによりデザインされ、撚糸から染色とその縫製までをヨーロッパの高品質な織機と高い技術力によって生産され、一貫した品質を提供し続けています。

 


アジアンテイストとモダンをクロスオーバーさせた独自のデザイン群は、ベルギーのDECDSITにおいても2001、2002、2003年と連続してデザイン賞を受賞し、ヨーロッパにおいても高い評価を受けています。

 

2011 メゾン・エ・オブジェ

写真はパリで行われたメゾン・エ・オブジェでのブ-スの様子です。

このように世界的のも積極的に進出しています。

 

そして、何よりも魅力的なのは、その価格帯のお手頃さなのです。

デザインとクオリティーの良さとリーズナブルなプライスを合わせ持ったコレクションが、新たに加わりました。

 

アルハンブラの新作カーテン

今日は一日雨がシトシト、肌寒い天気でしたね・・・。

そんな中、高層マンションの見晴らしいの良いお部屋にカーテンの納品にお伺いして来ました。

Forever Collection col.07

お納めしたシアーの生地は、スペインのブランド『ALHAMBRA』の昨年のコレクションです。

人気のサークルモチーフの柄に、これもトレンドのモーブ色のドレープを新作のコレクション「Sensai Collection」から合わせました。

Sensai Collection LUOMA col.09

「arflex」のシックなカウチソファーと、ナチュラルなキャベの敷物。クリスタルのシャンデリア。

ナチュラルモダンなテイストのコーディネートです。

HOULES IOKO 35262 col.9009

 

タイバックにフランス「HOULES」(ウレス)のIOKOのコレクションを合わせました。

ちょっとお天気が悪く、画像が悪いですが、後日改めて施工例でご紹介させて頂きます。

 

 

2×4(ツーバイフォー)工法

本日は、新築分譲住宅のモデルルームの打ち合わせに行ってきました。

分譲住宅ですので、1つの区画に何棟か様々なタイプの住宅が建っています。

モデルルームの内装は仕上がっていましたが、それ以外の建築中の建物の構造を確認させてもらいました。

建築工法は2×4(ツーバイフォー)工法です。

下枠・縦枠・上枠などの主要な部分が、2インチ×4インチサイズをはじめとする規格品の構造用製材で構成されることから、2×4(ツーバイフォー)工法と称されます。

カーテンレールを取付ける為には、その重量に耐えられる下地が必要です。

下地の状態を確認することによって、装飾レールの取付位置をプランすることができるのです。

これは、別の物件の施工例ですが、仕上がるとこのようになります。

コルクタイルの施工

今回は、コルクタイルの施工手順をご紹介しましょう。

コルクの床は他の一般木質床材に比べて保温性が高く、床表面温度が下りにくいため、足が触れた時の放熱効果(ヒヤッとした感覚)を解消します。

また、表面がベトベトしにくいため、夏場でも快適です。

今回は、カーペットからコルクタイルへのリフォームです。

下地用コルク

既存のカーペットを剥し、下地を調整します。

そして下地用のコルクタイルを張ります。

こうやって2重にすることによって優れた遮音性を発揮するのです。

部屋の角に小さなタイルが入らないように、基準になる線を出します。

揮発性の接着剤を使用しますので、扇風機を使って、換気を行いながらの作業です。

コルクタイルは両面に接着剤を塗って接着します。

このように広げて裏側に接着剤を刷毛ベラまんべんなく塗布していきます。

下地にも同じように接着剤を塗って、仕上げ用をコルクを圧着していきます。

コルクとコルクの目地部分が段差にならないように、上からしっかりとローラーを掛けます。

はい、きれいに仕上がりました。

全体に専用のワックスをかけて完了です。

2重貼りにして敷居との高さを合わせたので段差もなくすっきりと仕上がりました。

コルク材は自然の生命力を最大限に生かした素材のため、ホルムアルデヒドなどの発生がほとんどありません。

耐摩耗性に優れ、高い防滑性をそなえたコルクタイルは、ほどよいクッション性により滑らず、足に疲れを感じさせないのが特長です。

 

 

今日も一日お疲れ様でした!

今日も一日お疲れ様でした!

「町のカーテン屋はなぜ潰れないのか?」なんていうテレビ番組を見たことがありますが・・・

当社のある下町「江戸 深川」のご近所のおばさん方は、店に来るなり「カーテン専門店」なんてあるのね!!! なんてびっくりするのです。

うちのスタッフのAさんなんて、「どうせあんた暇なんでしょ?」なんて茶飲み話しに付き合わされるしまつです。

「本当に忙しいのに、私っておっとりして見られるから暇そうに思われちゃうんだよねー・・・」と嘆いております。

実は私も、店の仕事以外にも様々なことをやっております。

そんな一幕をご紹介しますと、

本日は、朝からある百貨店さんの外商部の方と同行して、カーテンと敷物の打ち合わせ、ご提案をしてきました。

コーディネーターとしてこんな事もやっているのです。

そして午後からは、ネクタイを外してカーテンの取付職人に変身です!

友人の設計事務所からの紹介のお客様のカーテンとシェードの取り付けをしてきました。

普通でしたら、専門の職人さんに頼んでも良いのですが、今日の物件には訳がありました。

内装がこだわりのコンクリートの打ちっぱなし仕上げだったからです。

内装がコンクリート仕上げの場合は失敗は許されません。

クロス仕上げでしたら多少の補修はききますし、最悪の場合張り替えることも可能です。

しかし、コンクリートに振動ドリルで穴を空けると補修は許されません!

友人の紹介ということもあり、客様とは打ち合わせ期間のうちのとても親しくさせて頂いてこともあり、人には任せられないので、自分で取り付けることにしました。

取り付をやるのは仕事に没頭できるので好きなのですが、今回は位置出しをするのに慎重になりました。

窓の開口上部から寸法を出すと微妙に左右がずれるので、床や、カウウンター、そして天井面からの寸法を慎重に出す必要がありました。

半日掛かりでしたが、上手く取り付け完了です。

ちなみに、使用したレース生地は、遮熱レース「masa加工」の生地です。

家に中からは、外観を損ねることなく、外からのプライバシーもしっかり保護します。

しかも、裏側にステンレス分子が蒸着されて加工により優れた遮熱性を発揮します。

 

さぁ 明日もがんばるぞー!!! と自分に言い聞かせるのでした・・・   つづく

 

 

 

ハンターダグラス シェード比較

今回は、ショップのディスプレイを使って、ハンターダグラスの代表的なシェード3種類を比較してみたいと思います。

シルエット 閉じた状態

シルエット 開いた状態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まづは、「シルエット」です。

ハンターダグラスのシェードの代名詞ともいえるシェードです。

当社でも1番良く売れる「ホワイトダイアモンド」の羽根幅3インチ(約7.5㎝)のタイプです。

この他にも羽根幅2インチ(約5㎝)のタイプもあります。

 

ファセット 閉じた状態  

ファセット 開いた状態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは以前のブログでもご紹介した「ファセット」です。

現在は生産体制も整い、国内で生産されている為、納期も大幅に短縮されています。

シルエットに比べて、立体感はなく、感じはロールスクリーンに近いものです。

2枚の幕帯が交互に巻き上がって光の入り方をコントロールします。

デュエット

デュエット 側面

そして、こちらは「デュエット」です。

独特なハニカムハニカム構造が、窓と部屋の間に空気層を作り、優れた断熱効果をもたらします。

 

 

 

 

 

 

側面から見ると解りますが、こちらは「アーキテラ」のタイプで2層のハニカム構造が、飛躍的な省エネルギー性能と高い吸音効果を発揮します。

 

 

3台を側面から見たところ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3台を側面から比較するとこんな感じです。

右から「ファセット」「シルエット」「デュエット」の順になります。

それぞれの立体感やテクスチャーの違いが良く解ると思います。

どれも美しいフォルムを醸し、窓辺をスタイリッシュに演出してくれます。

機能やスタイルを比較して、お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

 

第3回 インテリアスタイル公募

(社)日本インテリアテキスタイル協会の主催する『第3回インテイアスタイル公募』で当社がお仕事をさせて頂いたお客様が協会賞を受賞されました!!!

こちらは、自宅を模様替え、リフォーム、新築するにあたって、お店でインテリアファブリックスを購入、工事した一般方が参加するものです。

今回は、「暮らしへの想い」を表現したインテリアというテーマで、多くの応募の中から見事に選ばれたのでした。

当社のお客様が入賞されたのは、第1回の時と合わせて今回で2回目の受賞です!!!

仕事をさせてい頂いた私たちとしては、本当にうれしいことでした。

『リビングに直接つながる2つの子供部屋からはいつも笑い声が聞こえてきます。北側の娘の部屋は暖かいプラム、東側の2人の息子の部屋はさわやかなブルー。家族が集うリビングはターコイズをアクセントに使用して、お気に入りの色に囲まれた楽しい家になりました。』

というお客様のコメントが添えられています。

こちらのお客様宅の施工事例は、当社のホームページのトップページの施工事例としてご紹介させて頂いております。

本当におめでとうございました。 そして、心より ありがとうございました。

 

 

 

 

アルハンブラ(スペイン)新作コレクション

今回は、スペインのブランド『アルハンブラ』の2012新作コレクションをご紹介します!

実は、新作のコレクションからのご依頼をいただき、コレクションBOOKが日本に届いてすぐに輸入代理店からお借りしたのでした。

その中から、今回ホームデコアのコレクションに加わる、キッズコレクションbookをご紹介します。

久しぶりにアルハンブラから出されたキッズコレクションです。

コットンや麻をベースに、刺繍やアップリケ、プリントで可愛らしいモチーフが表現されています。

ストライプや花柄のプリントは若い女性に好まれそうですね!

キルティング加工されたベットスプレッド様に使える生地もあります。

コーディネートとして合わせる無地のバリエーションも豊富です。

近日入荷しますので、是非見に来て下さい!

ホームページ リニューアルしました!

新年度を迎え、ホームページをリニューアルいたしました!

そして、オーダカーテン出張コーディネート『プリムエトフ』は、

カーテンコーディネーターマッチングサイト『ホームデコア ウィンドウトリートメント』として新たにスタート致します。

 

 

お客様の思い描くイメージを具現化するために、経験豊かなコーディネーターがご自宅にお伺いし、プランニングからアフターケアまでを一貫してサポートいたします。

そして、私たちは、海外の商品の良さをより多くの方に知っていただく為に、様々な情報をコーディネーターがそれぞれの視点でご紹介していきます。

海外視察による最新トレンドの情報や、様々なアイテムのご紹介、そして、実際の施工事例などを ブログ、ツイッター、ファイスブックなどのSNSツールを活かして発信していきます。

 

インターネーットとショップを探しているけれど、いったいどんな人が来るのか解らないので、  もしも、センスが合わない人だったらどうしよう・・・。

コーディネーターは、気心のわかる同世代の女性がいいんあだけどなぁ・・・。

などといったお客様の不安を解消します。

 

 

私たちが発信する情報や、日頃の仕事ぶりをご覧になって頂き、安心してお問合せを頂ければと思っております。

 

1人1人のお客様の立場に立って、お客様の納得がいくまでじっくりとお付き合いをさせていただくことをモットーとしております。

お客様に喜んでいただくことが私たちにとっても何よりの喜びであり励みなのです。

どうぞ、新しい『ホームデコア ウィンドウトリートメント』を宜しくお願い致します。