Paris Deco off HOULES 編

 

タッセルフリンジ・トリムなどのアクセサリー類やカーテンレールなどの資材、また、ファブリックも取り扱うフレンチブランド HOULES(ウレス)

ここには いつも初めに行くことにしています。

 

 

今年も様なトリミングのコレクションが発表されています。

その中の人つで、ひときわ目を引いたのが、この Palma Outdoor – Indoor

 

 

 

昨今、各社から発売されている、アウトドア・インドアの生地のアクセサリーとして使うことが出来ます。

明るい配色や多彩なデザインが特徴。

プレーンな同シリーズのタイバックも加わりました。

 

 

ウレスは、トリミングに関してバンビ・スローンとのコラボレーションを続けていて、今シーズンはフランス系アメリカ人デコレーターのお気に入りの一つであるヒョウの柄を中心に展開しています。

 

 

そして、なんといっても今回の目玉は このBOXタイプのコレクション。

The Michael Aiduss Collection 

南フランスのボーリュ―シュールメールにある有名なビラ「ケリロス」からインスピレーションを得てデザインされ、、15色の現代的で繊細なカラー展開になっています。

一つ一つ取り出して合わせることが出来るので、とてもコーディネートするのに使いやすい形状になっています。

 

 

そして、実際に新作のトリミングでデコレーションされたカーテンがショールームの1階にディスプレイされています。

 

 

私のお気に入りは、このマスタードイエローとテラコッタカラーのコーディネート。

南フランスを思わせるオーリーブのグリーンととてもマッチしていますね。

 

 

トリミングはカーテンだけではなく、椅子張りのも応用可能です。

こんな風にカスタマイズしはいかがでしょうか。

 

 

スツールに上下ダブルで使うとこんな感じです。

存在感あるトリミングでオオリジナリティーが演出できます。

 

 

ベージュとブルーの愛称も抜群。

ヒョウ柄もこの色だと また違ったニュアンスを醸し出します。

 

 

私が一番気にっているコーディネートがこれ。

リネンとブラックカラーのトリミングでシックな大人っぽさを演出しながら、エレガントさも表現されています。

 

 

作年発売されたロングフリンジをボトムに付けると、こんようにボリューム感が出ます。

このように、様々なコーディネートパターンを見ることが出来るのもこのショールームを訪れる楽しみの一つです。

 

 

Paris Deco Off 2018

Paris Deco Off 218

小雨の降る中、今年のParis Deco off が始まりました !

いつも最初に向かうのは右岸の2区 RUE DE MAIL です。

ここは、常設の有名どころのエディターのショールームがパリらしい町並みにズラーっと並んでいる地区です。

毎年の新作のファブリックが大きなランプシェードの仕立てられ Paris Deco Off を彩るにはお馴染みの景色となっています。

そして、毎年初めに向かうにはタッセル、フリンジやトリムなどのアクセサリー、カーテンレールなどのブランド HOULES (ウレス)です。

今年はナチュラルな素材感の OCEANIE のコレクションが発表されました。

リネンや編組などナチュラルでマット質感は、今流行りのクラフト系のファブリックにもとても良く合いそうです。

そして、ポップなカラーが可愛らしいトリムやフリンジのコレクションも加わりました。ベーシックな色も含め12色の展開です。

ファブリックの新作は、立体感のある大理石調の柄が印象的なベルベット JAGGER

カーテンにはもちろん椅子張り生地としてもマーチンデール50,000回の耐久性があります。

そして、ペールトーンのピンクとブラウンがやさしいエスニックスタイル柄の JOYCE

100%ポリエステルでカーテンにも使いやすいコレクションです。

HOULESは、トリムなどのアクセサリーのブランドなので、その使い方や縫製スタイルなどがとても参考になります。

このような、ちょっと縫製屋さん泣かせの使い方もスタイル展示されています。

プリーツを取らずに上部をフラットにしてウェーブテープを使ってピッチを均等に整えるスタイルは、ヨ-ロッパではよく見かける方法です。

クッションをアクセントカラーにしてブレードでオリジナリティーを演出します。

今年は特によく見かけた「ネイティブアメリカン」をテーマにした飾りが、メインのウィンドウに表現されていました。まさにHOULESならではの展示ですね。

HOULESの新作コレクションは弊社にも続々と入荷中です。是非ご覧に来ていただければと思います。

(株)トミタ 新作発表会 ~ マニュエル・カノヴァス 

輸入壁紙やファブリックのディストリビュターとして知られる(株)トミタさんの新作発表会に行ってきました。

実は今回、どうしても行っておきたかった理由がありました。

京橋にあるこの50年以上の歴史を持つ建物が、地域再開発の為取壊しになってしまうのです。

なんとしても、伺ってもう一度見ておきたい。との思いから最終日に駆けつけたのでした。

     

もう20年以上も昔。私が川島織物セルコンの前身、近藤忠商事に入社したての頃、このトミタさんの右並びにインテリア金物を扱う問屋さんがあって、本当に良く近くを訪れていたものでした。

いつも、「素敵な生地がいっぱい飾ってあるなぁ~  きっと高いんだろうなぁ~」などと思いながら覗いていたものでした。

その後、グループ会社が、トミタさんの扱う輸入壁紙を販売することになり、カタログを持って、ここぞというお店に上司と売り込みに行ったりしたこともありました。

そして今、深川にある私の店から車で15分程で行ける、一番近いショールームもこのトミタさんのショールームなのです。

銀座のすぐ隣、京橋の隠れ家のようなこのショールームが無くなるのは、何ともさびしいものです。

  

トミタさんの扱うブランドは、フランスのPIERRE FREY、LELIEVRE、MANUEL CANOVAS、イギリスのJANE CHURCHILL、ZOFFANY、アメリカのLARSEN、スペインのLIZZOなど個性的なコレクションがたくさんあります。

統括マネージャーの富田州正さん(左)とは、1月のパリでお会いできると思っていたのですが、現地の大雪の影響で会えずじまいで電話で話したきり。 その再会も楽しみでした。

さて、会場は大盛況。いつものようにシャンパンやワインがふるまわれ、まるでパリのショールームのようです。

  

新作のデザインコンセプトや買い付けの様子など、多くの画像を交えながら拝聴。

一度、パリで見たものもありますが、価格などを確認しながらもう一度ゆっくりとチェックします。

 

    

その中でも目を引くのは、MANUEL CANOVAS(マニュエル・カノヴァス)のコレクションです。

このブランドは、本当にいつも華やかな色使いで楽しませてくれます。いかにもフランスらしいブランドです。

以下は、パリのサンジェルマン・デ・プレにある今年1月のショールームの様子です。

雪の降るパリで、このトロピカルなウィンドウは一際目を引きます。

   

   

トロピカルな草花やフルーツに彩られた新作のファブリックやアジアンをイメージしたトワレドジュイはなぜか中国と韓国と日本がミックスされていて私たちには少し笑えます!

                 

こちらが新作コレクションのラインナップのイメージです。

シノワズリやトロピカルプリント、大柄なペイズリーやサテンに鮮やかな刺繍をされたものなど美しい色使いが印象的です。

 

 

因みに、トミタさんのショールームは今月末より、五反田にあるデザインセンターの6階に移転されるそうです。

そして、再開発が終った2016年に再びこの京橋に戻って来られるそう。

やはり、銀座に出かけるついでにカーテンや壁紙を見に行くようなハイカラなお客様には、この場所でなければならないのでしょうね。

 

 

 

Maison&OBJET (デザイナーズ・ギルド) 

少し間が空いてしまいましたが、今年のメゾン・エ・オブジェで撮りだめてきた画像をご紹介したいと思います。

   

おなじみのデザイナーズギルドのブースはいつ見ても人気です。

やはり華やかな色合いと花柄のデザインが女性を引き付けるのでしょう。

美しいスカンジナビアン ブルーーのグラデーションと優美なリネンプリントの合わせ。

絞り染めの技術を使いモダンな印象を表現しています。

   

左はファッションデザイナーのChristian Lacroixのコレクション。トリシアギルドのコレクションとは一線を画していいます。南スペインからインスピレーションを受けて表現されています。

右のWilliam Yeowardは、ガラスや照明、家具のデザイナーとしても有名。旅の中からインスピレーションを受けたカントリーライクなコレクションです。

 

 

 

 

 

パリ Part 1

5度目のパリとなります。今回もいろいろなものを見て様々人と出会い刺激を受けて来ました。

これから数回に分けて「メゾン・エ・オブジェ」 や「パリ・デコオフ」のことをご紹介していきます。

1/15(火)日本は大雪で羽田空港の国内便は欠航が相次ぎ、はたして出発することが出来るのか危ぶまれましたが、深夜発の国際便は予定通り出発することができました。

  

12時間のフライトは、エコノミークラスの一番最後尾を事前チェックインでキープし、なかなか快適に過ごすことが出来ました。

毎回、機内で見る映画の事を冒頭で感想を書いてきましたが、今回印象に残ったのはフランス映画 『最強のふたり』 です。

車いすで生活している大富豪と介護者として雇われた黒人青年が垣根を越えて友情を結ぶ、実話を基にしたヒューマン・コメディーです。

年齢や環境、好みも異なる二人が、お互いを認め合い、変化していくプロセスを描いていく物語。

障害を持つ主人公フィリップの誕生日の夜、介護人のドリスが、アースウィンド&ファイアの「Boogie Wonderland」のリズムを刻む軽快なダンスで、使用人たちを巻き込んだ“グル―ヴ”へ発展するシーンがたまらなく良かった。 本当に笑って泣けました・・・。

 

さて、早朝の便でパリに到着したらこちらも同じく雪が降っています。いつも通りロワシーバスでパリ市内の中心部OPELAまで行き、そこからタクシーで 17区にある メトロ13号線のBrochaant いうところまで行きました。

今回、宿泊に利用したのは、滞在型のアパートメントです。パリに在住の友人の紹介で、1週間借りてシャアすることにしました。

   

   

アパ-トメントはこんな感じです・・・。

古い建物で、らせん階段で5階まで登らなければならないのが厄介ですが、その分パリの街並みが見渡せるのが良いところ。広々していて快適です。

このシステムはオーナーの不在時に、使っていない間だけ旅行者に提供するというものです。

今回は、ここを拠点に精力的に活動します。 石井さんのいびきが無ければよいが・・・(^_^;)

荷物を置いて、近所のスーパーで買い物を済ませ、バスに乗って早速街に繰り出しました。

 

凱旋門からシャンゼリゼ通りのインテリアショップやをウィンドウを眺めながら歩き、そこからメトロに乗って、マレ地区にあるBHVというデパートに向かいました。

ここは前から行ってみたかったところで、日本でいう東急ハンズのようなところときいていました。

  

  

上階にあるインテリア売り場に行って驚きました。日本でいうところの高級ブランドのエディターの商品がものすごい数とバリエーションで販売されているのです。

それも高級品という特別な扱いではなく、普通に・・・ しかも、セール中で20%OFF!!

ギャラリーラファイエットのメゾン館なんて目じゃないです!

しかも、カーテンレールの種類の豊富さや、壁紙のコーナーなども必見です。

  

以前のパリでの取材でもモンマルトルのショップで見てきたことを書きましたが、

こちらでは、全てレールはパーツとして揃えます。ブラケット、ロッド、キャップとそれぞれに本当に多くの部品が売られています。

 

高級エディターの商品のカタログがボロボロになるまで使い込まれていて、ご婦人がオーダーしていたりします。

やっぱりヨーロッパは壁紙文化なんだな~と実感させれれます。

続いて・・・ 照明器具や金物のパーツコーナーなど々。

  

  

本当にインテリア関係の仕事をされている人は見ていて飽きないと思いますよ!

まだまだ廻りたいのですが、お腹も空いてきたので、目星をつけておいたレストランに向かうことに・・・。

 

デパートの向かい側にある市庁舎の前にはスケートリンクが設けれられています。

近くから72番のバスに乗ってセーヌ川の近くでで降りて、夜のエッフェル塔を見ながら歩いていくことにしました。

 

行ったのは、パッシーの地区にある「AL FONTAINE DE MARS」というレストラン。

相棒の石井さんが日本で調べて目星を付けておいたのです。

予約を入れていなかったのですが、快く2Fの奥の良い部屋に案内してもらいました。

部屋ごとに内装が違います。この部屋は、いかにもパリらしく可愛いらしいトワレドジュイの壁紙にピンクのコットンベルベットのカーテンが掛けられています。タッセルの吊る位置、カーテンボックスに真鍮製のロッドレールが付いているところなど参考になります。            一応これもリサーチの一環ですので・・・ (^.^)

私はやぎのチーズの前菜とメインは鴨のコンフィをいただきました。

 

お・い・し・か・っ・た です・・・ !(^^)!

翌日はコルビジェの建築を巡るツアーに参加します。

 

 

クリスマス カラー

選挙も終わって、年末も後残すところ2週間を切りました。

年末にかけて納品お届けのラッシュに追われる今日この頃です。

そんな中でも昨日はちゃんと選挙は行ってきましたよ!

 

しかし、この不景気と言われるご時世の中、お仕事をたくさん頂いているってことは本当にありがたいことです!

さて、本日はそんな中で最近お納めした、来週に迫ったクリスマスの雰囲気の赤を使った事例を何点かご紹介します。

相変わらず人気の高いBORAS Malaga(マラガ)です。

クリスマスツリーの背景にピッタリですね!

奥の出窓には、ウッドブラインドを合わせています。

ナチュラルな素材感がカーテンとも相性がとても良いのです。

コットン素材のカーテンにもひと工夫。

ご自宅での洗濯を考慮して、仕立てる前に湯通し加工をしています。

こうすることで、お洗濯による収縮を抑える効果があるのです。

また、日焼け防止の対策として同素材の裏地を付けて仕上げています。

 

こちらも暖かみのあるチェックの柄です。

メイドインベルギー。フジエテキスタイルのタフタコレクションよりのチョイスです。

赤のキャベ(敷物)に合わせてシェード(右)とカーテンでコーディネートしました。

中央下にワンチャン(コーギー)の耳が写っています (^^;)

 

最後はぐっとゴージャスに・・・。

先日のブログでご紹介したモリスのシルクエンブロイダリーのカーテンにバランス(上飾り)を取付けました。

縦糸に赤を使ったシャンタン生地を使ってカーテンの赤に負けないようなコントラストを付けてみました。

半分おまかせでしたが、お客様にも大変喜んでいただきました。 次はこれに合わせて敷物をご提案することになっています。

 

☆。・。・♪☆。・。・♪☆。・。・♪☆。・。・♪☆。・。・♪☆。・。・♪☆。・。・♪ ☆。・。・♪☆。・。・♪。・。・

さ〜 年末までのラストスパートがんばるぞー (^O^)

ハンターダグラス シェード比較

今回は、ショップのディスプレイを使って、ハンターダグラスの代表的なシェード3種類を比較してみたいと思います。

シルエット 閉じた状態

シルエット 開いた状態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まづは、「シルエット」です。

ハンターダグラスのシェードの代名詞ともいえるシェードです。

当社でも1番良く売れる「ホワイトダイアモンド」の羽根幅3インチ(約7.5㎝)のタイプです。

この他にも羽根幅2インチ(約5㎝)のタイプもあります。

 

ファセット 閉じた状態  

ファセット 開いた状態

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは以前のブログでもご紹介した「ファセット」です。

現在は生産体制も整い、国内で生産されている為、納期も大幅に短縮されています。

シルエットに比べて、立体感はなく、感じはロールスクリーンに近いものです。

2枚の幕帯が交互に巻き上がって光の入り方をコントロールします。

デュエット

デュエット 側面

そして、こちらは「デュエット」です。

独特なハニカムハニカム構造が、窓と部屋の間に空気層を作り、優れた断熱効果をもたらします。

 

 

 

 

 

 

側面から見ると解りますが、こちらは「アーキテラ」のタイプで2層のハニカム構造が、飛躍的な省エネルギー性能と高い吸音効果を発揮します。

 

 

3台を側面から見たところ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3台を側面から比較するとこんな感じです。

右から「ファセット」「シルエット」「デュエット」の順になります。

それぞれの立体感やテクスチャーの違いが良く解ると思います。

どれも美しいフォルムを醸し、窓辺をスタイリッシュに演出してくれます。

機能やスタイルを比較して、お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。

 

カーテンの残布を使ってシートクッション


私たちはカーテンのプロですので、もちろんカーテンを作るときは、必要な要尺を計算して生地を注文して専門の縫製アトリエでカーテンに仕立て上げます。

そうすると、柄合わせのロスや巾を落とした生地の余りが出るのです。

そんな時は、お客様にクッションや小物をお作りすることをご提案します。

今回は、ダイニングのチェアに使うシートクッションをお作りすることにしました。

使用した生地は人気のボラスコットン(スウェーデン)のロックと言う生地です。

チェアの座面の形に合わせて台形型にして、両サイドに固定する紐を付けました。

裏面はブラウンの無地を使いこんな感じです。縁にはパイピングをまわしてオリジナルシートクッションの出来上がりです。

折角の素敵な生地ですので、有効に使っていただいて別の楽しみ方をお奨めしています。

その他にも、ファブリックパネルやオリジナルバッグの製作も承っておりますので気軽にお問い合わせ下さい。

お客様からの嬉しい✉

先月の暮れも押し迫ったある日のことです。 お客様から嬉しい1通の✉をいただきました!

昨年の11月にカーテンやシェードを納めさせて頂いたお客様が、取付けた様子を写真に収めてその画像をわざわざメールでお送りいただいたのでした!

カーテンを納品させて頂くタイミングはお引越しの時と重なることが多いのです。

当然お部屋の中は荷物であふれていて、足の踏み場も無いほど・・・という状態です。

そんな時は、写真を撮らせていただきたくてもなかなか「撮らせていただけますか?」とは言い出せません。

と言う訳で、荷物がかたずいて落ち着いたら「写真をメールして頂けますか?」とお願いしていたのです。

忘れかけていた12月のクリスマス前の日のこと・・・

「素敵なカーテンありがとうございました。写真が遅くなって申し訳ありません。」

 というメッセージと共に送られてきたのです。

S様 本当にありがとうございました!

リビングは素敵なクリスアスツリーで飾られていました。きっとご家族で素敵なクリスマスを過ごされたのでしょうね!

新年あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

当社は、本日5日より営業しております。

本年も引き続き、お客様により良い商品をお届け出来ます様、スタッフ一同常に向上心を持って取り組んでいきたいと思っております。

本年も変わらぬご愛顧のほど よろしくお願いいたします。