イケメン‟猫三銃士”のお姿

さて、イケメン三銃士がどんな猫さん達か
さぞ皆さんも、ご覧になりたいでしょう・・・

ということで、
お客様のブログから、お写真拝借しました!

これは、若かりし頃の三銃士。

大ってのが、だいふくちゃん。

中ってのが、もにゃちゃん。

小ってのが、こたちゃん。

SONY DSC

か、可愛い過ぎる・・・、

の、前に!
おでこにキン肉マン風の、大・中・小のあしらい!

いけてます!

私がお会いする度に大笑いさせて頂いた
今回のお客様のご様子が、少しは想像して頂けるでしょうか。

で・・・今のイケメンぶりがこちら。

好奇心旺盛で、私から目を離さず、
三銃士の任務を一番理解しているだいふくちゃん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

こちらのもにゃちゃんは、いつもゆったり、高みの見物。

13b895915d192d37f66785d2eb64e3c1507de947_82_2_9_2

そして、近づいたり遠ざかったりと、
少し遠慮気味に私を観察していた、こたちゃん。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

皆、クール ! 本当にイケメン揃い。

~三銃士のお写真はこちらから ~

そして・・・

IMG_2139_640

完敗です。

負けを認めざるをえないでしょう・・・。

TOSOロールスクリーンと三銃士 1

まだ、春になるかならないかの3月
レース+厚地のダブルで納品させて頂いた、
TOSOのロールスクリーン。

無機質なイメージのある、ロールスクリーンですが、
美しいサーモンピンクと華やかな柄のレースで、
リビングの雰囲気にマッチした、素敵な仕上がりとなりました。

IMG_5560_640

シェードの紐を、猫にいたずらされ、
シェードが上げられなくなって困っている・・・
というご相談から始まった、今回のお仕事。

初めは、シェードの紐の部分を布で覆うような縫製をして
いたずらされないようにするのは!?等
店長と一緒に色々考えてましたが、
とにかく、直接お会いしてお話しさせて頂くことに。

そこで、お宅に伺ってみると・・・

なんと、そこには イケメン猫三銃士 が。

猫といえば、三毛猫とシャムネコくらいしか分からない私も、
一目でわかった!

この猫は、血統書のある猫だっ!!

そのくらい、とにかく美しい。

薄~いシルバーグレーの身体に、
透き通ったブルーの目。

うちの王子とは正反対の、
しなやかに引き締まった身体。

か、かっこいい・・・。

そう、この美しい猫三銃士は、 “トンキニーズ” という種類の猫さんだそう。

そして、この美しい三銃士に守られているご主人様はというと、
気高いお姫様風・・・

ではなく

これがまた、とにかく面白い方。

そんなこんなで、楽しい打合せが始まりました。

理解力のなさをさらけ出す。

Prime Etoffe (プリムエトフ)はフランス語でした・・・。

Prime は、英語の Premium の形容詞、
と教えてくれた人から、更なる情報が。

岡本さん、Prime Etoffe はフランス語であってるから。

???だそうで???

もう、何も言うまい。

いや、言えない。

間違えてないことは・・・そう、読み方は大丈夫。

Prime Etoffe (プリムエトフ)

そして、

美しい生地があるお店、というのも大丈夫。

そうそう、生地だけではありません。

壁紙はもちろん、なんとペンキも!
ちょっと他では見られないシャンデリアもあったりします。

ちなみに、いつまでも眺めてしまいそうなこの壁紙は、
アンドリューマーチンのもの。

このブランドはとってもユニークで、
壁紙など、どれを貼っても個性的なお部屋になること間違いなし。

PA253026_640

そして、オランダのアイフィンガーの壁紙は、こんなにキュート。

PC200897_640

PC200898_640

PC200901_640

よし、商品の紹介で、名誉挽回だ!

語学力のなさをさらけ出す。

私も、旦那さんも、日本語しか話せません。

最近では、その日本語ですら

「ほら、あれ、なんて言ったっけ?ほら?」
「あ~、あれだろ、あ~・・・えっと。」
「あ~昨日みたばかりなんだけど。」
「そうそう、あれだよ、あれ。」

と、意味不明。

このグローバルな時代にお恥ずかしいことではありますが、
完全な努力不足。
致し方無い。

そんな旦那さんが私のブログを見て、

「これ、なんて読むの?プ?プライム???
俺読めないよ、フリガナふったほうがよくない?皆、読めないよ。」

と、自分と世間一般が同レベルと思ってるとこが
空恐ろしくもありますが、貴重な助言をしてくれました。

そう、これは

『Prime etoffe』 “プリムエトフ”

と読みます。

そうこうしてるうちに、思いがけない情報が!

Prime etoffe はフランス語ではなかった・・・。

ありえない、全てが根っこから覆るほどのミス。
自分が所属する店名の、言語すら分からず。

なんと、Prime は、英語のPremium の形容詞で、
意味は・・・

高品質・高価な・高級な。

ということで、

Prime etoffe には、上質な布という意味があるそう。

そうだったのか・・・。

皆さん、上質で美しい布、是非見に来てください!

IMG_2449_640

IMG_2766_640

IMG_2816_640

IMG_2829_640

IMG_2818_640

IMG_2820_640

IMG_2832_640

王子 in マザー牧場 2

この世の中には、自分と、人間と、犬と、猫と、大嫌いなハエしかいない
と思っています。

王子は。

もちろん、自分のことを犬だとは思っていません。

枕だって使います。

そう、王子だから。

IMG_3893_640

でも、このままではいけません。
生きていれば色々なことがあるのです。

王子に、現実を直視してもらう為に、いざ天国(別名マザー牧場)へ!

IMG_5030_640

到着するなり出会った子豚に、棒立ちとなり・・・

IMG_5036_640

「き、君の名は?」

IMG_5037_640

「あの、ちょっとよろしいですか?」

と、山羊に話しかけてみるが、
完全に無視され・・・

IMG_5071_640

牛の大きさにおののき・・・

IMG_5079_640

背中に家来を乗せた馬に、呆然とし・・・

IMG_5082_640

もう息も絶え絶えです。

IMG_5048_640

最後には、牛三兄弟に挑んでみるも、
鼻先であしらわれ・・・

IMG_5085_640

見たことない生き物が、次から次へと現れた1日。

王子にとっては、一生忘れられない日となったことでしょう。

王になるには、まだまだ修行が必要と分かったはず。

帰りの車では、疲れ果て目も開けていられませんでした。

IMG_5098_640

いつかは僕も大きくなろう。
あの白と黒の生き物のように・・・。

IMG_5192_640