数あるELAMBACHの生地の中から・・・

さて、引き続き今年の春に納めさせて頂いた、
お宅をご紹介させて頂きます。

こちらは、昨年の秋にお問合せ頂いたお客様。

確か、一番初めのご要望は、ローラアシュレイのような優しく柔らかな
雰囲気で、でも花柄ではなく・・・ということだったかと思います。
確か・・・。

それならば、是非、イギリスのウェールズで作られている、
ELAMBACH を見て頂こうと、ブックを持ってお伺いしてから
約半年!

生地の入荷が遅れる等の問題もあり、大変お待たせしてしまったのですが、
この春、やっと納めさせて頂きました。

今回はLDとご寝室のかけ替えで、当初、ご寝室は黄色やベージュをベースに
明るく爽やかに、LDは少しシックにというお話しで進んでいましたが、
奥様がこちら ↓ の少しパープルに近い茶とブルーの色味も好きで、
とても気になるとのこと。

そして、最後の最後、本当にギリギリまで悩み、茶色のほうで!
ということになりました。

しかし・・・

黄色を持ってくるのと、茶系とでは、
お部屋の雰囲気は一変します!

茶がお部屋の3面に来て暗すぎなかったかな・・・
建物の木の色と合うかな・・・と、
納品当日まで、本当に、気が気じゃありませんでした。

が・・・

思った以上に爽やかに、清々しく仕上がりました!

フラッシュをたいた写真と、そうでない写真との
色味が全く違うので、うまくお伝えできませんが・・・

この辺の色が↓ 実際に一番近いかもしれません。

ストレートバランスと、シェードの縦の切替えの無地は、
柄に合わせた茶系のパープルを使いました。
こちらは、ROMOのリネン地です。

ベッドの頭の部分に腰高のカーテン、
横は床まで、そして足元にもシェードが下がるのに
イメージと違う仕上がりになったら、目も当てられません。

想像を膨らませて・・・といっても、イギリスから送られてくる
生地サンプルは、なんと 5セン×5センチ程度。

コースターか?      ・・・というサイズです。

柄が1つ入るか入らないか、という大きさのサンプルを見て、
それがお部屋全体に広がる様子をイメージするのです。

私はもちろん、お客様も、悩みに悩んで下さったことと思います。

お客様にも長い間お付き合い頂き、また、
イギリスって一体!?!? という色々な思い出のある案件です。

次回は、勝手にそれらを振り返らせて頂こうと思います。

カーテンの残布

昨年末に、カーテンの生地量の計算方法を、
ブログでご紹介しましたが、当然のことながら、
カーテンやシェードを作ると、余りの布が出ます。

それは、お使いになる生地の、巾や、柄、そして、
もちろん、お作りになるカーテンスタイルによって、
多かったり少なかったりと様々です。

数センチの細い端切れ等は、縫製所のほうで処分しますが、
柄合わせの関係で、かなりたっぷり余ってしまうこともあり、
そのような場合は、納品の際にお客様に差し上げることがよくあります。

また最近では、お客様のほうから、「残布も下さい。」と
あらかじめ、ご指示いただくことも増えて来ました。

クッションカバーや、小物に仕立てられるようですが、
生地を扱う仕事をしているのに、針仕事に全く興味がない私は、
残布を必要とされるというだけで、ほぉぉぉ~・・・と感心してしまいます。

前回ご紹介させて頂いたお客様も、残布を使って作った
鍵盤ハーモニカ用のバッグの写真を送って下さいました!

お渡しした残布を、裏地に使ってくださり、
そのお礼にお知らせ下さったのですが・・・

可愛いいし、キレイ~。
写真でも、キレイに縫ってあるなぁ・・・って分かります~。
お子様も喜ばれたでしょうね~。

そして、裏地に残布使いましたよ、と。

しかも、しかもですよ?

子供を寝かしつけた後で、サクッと作ったので、
特に凝ってないのですが・・・という、ちょっぴり恥ずかしそうなコメント付き。

きっと、お裁縫が得意な方にとっては、裏地がついてるってのは、
凝ってるうちに入らないのですね・・・。

う、裏地って・・・。
ただの巾着袋ならまだしも、裏地付の手提げを作ろうなんて、
私は生まれてから1度も考えたことがありません。

あれだけ一日、くるくると立ち働いた後で、
夜中にこんなものが作れるなんて!
しかも、そんな短時間で???

私だったら、1週間経っても、持ち手すら完成しない。絶対に。

しかも、私は犬が寝た後で、ミシンの前なんかに座ったら、
そこに突っ伏して朝を迎えます、絶対に。

作るのがお好きだから、疲れていても苦にならないし、
上手でもいらっしゃるんでしょうけど・・・。

人間、自分ができないことをいとも簡単にやってのける人に会うと、
妬みも、ショックも、反省も何もなく、ただただ感動しますね~。

しかし、残布をこんなふうに素敵に使って頂けるのは、
本当に嬉しいことです!

インテリアファブリックは、高価ですし、
生地もしっかりしていて、素敵なものが多いですし。

エコ、エコ、といわれる時代、なんでも無駄なく使うのは
大事ですよね。

私は、外で食事をしてたくさん残ると、持って帰らせてもらうことが
あります。

もちろんダメなお店もありますが、中華料理屋さんは
かなりの確率で、お土産OK!

布と違って、残ったお料理を家で頂くのは、
なんの技術もいりませんしね。

出窓用プリーツスクリーン

さてこちらは、前回、前々回とご紹介させて頂いた、
子供部屋のあるお宅の、和室です。

こちらが、そのお部屋の天井。

子供部屋といい、こちらの和室といい、
本当に、“家を建てるのを楽しみました!”といった感じのお宅です。

なんでも、普段は店舗の設計をされている設計士の方が、
担当されたそう。

そして、ここまで、壁や天井にインパクトがあるのであれば、
窓周りは、すっきりシンプルにお作りするのが一番ではないかと思い、
こちらには、タチカワブラインドのプリーツスクリーンを入れさせて
頂きました。

写真では分かりにくいかもしれませんが、
和紙のような風合いの素材です。
色はチャコールグレーをお選びに。

当初は、レースと厚地が一体になっている、ツインスタイルも
お考えでしたが、それではせっかくの出窓を全て
潰してしまうことになります。

そこで、レースは、出窓の形に合わせて
角度をつけたプリーツスクリーンをお作りしました。

ということで、ここでまたも、タチカワブラインドの
担当Mさんに大変お世話に・・・。

出窓用のプリーツスクリーンは、通常の採寸だけでなく、
角度の計算もして、大きさを決めなければいけません。

昔から数学は一切ダメで、角度だなんだと数学的用語が登場しただけで、
即座に、“無理!”と、思ってしまう私は、
タチカワブラインドのマニュアルを読んでも、ちんぷんかんぷん。

そこで、Mさんに現場に同行してもらい、一緒に角度を測って頂いたのです。
Mさんは、角度計測用の秘密兵器を持って登場!

ということで、サイズもぴったりの出窓用プリーツスクリーンの
完成です。

Mさん、ありがとうございました。

但し、両サイドは、メカの関係でどうしても少し隙間が空いてしまうので、
完璧な目隠しをお望みのお客様には、ちょっとお勧めできないかもしれません。

ということで、お子様のお部屋と和室のカーテンを
作らせて頂いたこちらのお宅、お部屋も素敵でしたが、
何よりも、小さな3人のお子様のお世話で、文字通り
目が回るような忙しさの奥様がとても素敵。

ご飯を作って、食べさせて、遊び相手をして、
散らかったおもちゃを片付けるように促し、その間にはお布団を入れ、
暇を見て今度は夕飯の準備でしょうか、またも台所で包丁の音。

もちろん、ゆっくり座ってる暇など一切ありません!

それなのに、決して声を荒げることもなく、むしろお子様の様子を
楽しんでいらっしゃるような感じも・・・。

取り付け工事を手伝いながら、私は横目でちらちらと、
奥様の様子を見ずに入られませんでした。

私なんて犬一匹でひーひー言ってるのに!
すごい、すごすぎる。
まだお若いのに!!

こんなにお忙しい毎日の奥様が、見てて嬉しくなるような
カーテンに仕上がっていることを祈りつつ、お宅を後にしたところ・・・

その日の夜に、メールを頂きました♪

今日の出来上がりを確認して、とても満足しております。
ブログでも紹介したところ、とても評判が良いです。
赤い屋根のおうち!!素敵です!あのアイディアにはさすがだなあ~と、
本当に感動しましたし、私が今まで感じていた物足りなさは
そういう事だったんだなあと実感しました。
岡本さんという素敵なコーディネーターさんに巡り逢えて、本当に嬉しく思っております。
世界に一つの素敵な素敵なカーテン!感謝しております。

嬉しすぎるご感想です♪♪♪

いえいえ、こちらこそお客様に出会えたことを感謝しております。
お忙しいのに、いつも心のこもったメールを下さるので、
私が癒されておりました。

夢のあるお仕事をさせて頂きありがとうございました。

カーテンの神様にも感謝ですね。

お姉さんのお部屋

さて、前回から随分日が経ってしまいましたが、
何事もなかったかのように、お姉さんのお部屋をご紹介させて
頂きます!

こちらは、前回の夢の子供部屋のお子様達の、
お姉さんにあたる、お嬢様のお部屋です。

まだまだ可愛らしい小学生のお嬢さんですが、
小さなお子様達と一緒だと、とてもお姉さんに感じます。

そして、そのお嬢様のご希望は、ピンクがいいけど、
ベビーピンクのような幼い感じのピンクではなくて・・・とのこと。

そこで、お母様と一緒に選んで下さったのが、
CAMENGO の Abracadabra の中の、パッチワークのボンボンが
ついた生地と、お花畑の中を飛ぶちょうちょのアップリケがついた生地です。

さて、これをどういうスタイルにしようか、幼なすぎず、だけど可愛く・・・。

お部屋の2面だけに貼られた、トゥインクルトゥの壁紙も、
ピンクでなく、薄いパープルです。

こちらも、可愛いいけど幼すぎず。

ということで、

パープル系の無地を使ってタブカーテンにしてみました。

レースがカーテンスタイルだと落ち着きすぎてしまうので、
ふわっふわの生地を使って、ふわっふわのバルーンシェードに
仕立てました。

こちらは、マナテックスのブリュームという、
少し光沢のある、ふんわり軽やかな生地です。

もう一方の腰高窓は、ちょうちょの生地は使わず、
ボンボンで揃えました。

お部屋全体では、こんな感じです。

もう少しお嬢様がおおきくなったら、ベッドも用意されるとのこと、
“そうしたら、このふわふわの生地で、天蓋を作りたいですねー!”
なんて、私と奥様は勝手に盛り上がってしまいましたが、
お子様のお部屋は、何よりも、お使いになるお子様達に気に入ってもらえたかが
一番気になるところです。

お嬢様とは、直接お話しする機会はなかったのですが、気に入ってました~と、
お母様が教えて下さいました。

これで一安心です。

さて、最後は和室のご紹介です。