裏地付カーテン

さて、キュートな刺繍の生地をお選びくださったS様、

まず、寒いのが苦手とのこと

そして、大変器用でいらっしゃるお母様が、

S様の幼い頃からカーテンを手作りされ、

それが裏地付だった (すごいです!) とのことで、

やはり、薄手の生地1枚は抵抗があるとのことで、

裏地付で仕上げさせて頂きました。

さて裏地を付けるということは・・・

1、表地を日焼けや風から守り、劣化を防ぐ。

2、表地と裏地の間に、もう1層空気の層ができるので、省エネ効果が上がる。

(厚くてしっかりした生地1枚よりも、薄くても裏地をつけて空気の層が出来るほうが、

暑さ寒さを通しにくいです!)

3、遮光裏地の使用で、薄い生地でも外部の光をシャットアウト出来る。

4、カーテンが、ふっくらとした印象に仕上がり高級感が増す。

5、グレーのカーテンにピンクの裏地を合わせるなどで、裏地自体をアクセントに。

と、メリットがたくさんあります。

が・・・

やはり裏地を付けるということは、価格が上がるということ。

表地によっては、価格が倍ぐらいになることもあるので、

そこはもう、お客様が何を重視なさるか!によるので、ご選択は様々です。

ということで、今回の裏地付ご希望のS様は、このように仕上がりました~。

IMG_2885_640

S様は、遮光は求めていらっしゃらなかったので、裏地も薄手で

光を通すものをお選びになりました。

クリームベージュで明るくまとめられた室内に、刺繍の赤が素敵なアクセントに。IMG_2886_640

P6213352_640

S様からは、

(ちょっと贅沢しすぎちゃったかなぁ・・・と、満足しすぎて反省してます。)

などという、これまた可愛いご感想を頂きました。

ご出張も多くてお忙しく、そして少し寒がりなS様が、

心底ホッとできるお部屋になってますように!!!

 

 

南青山の輸入オーダーカーテン専門店 | ホームデコア@東京・神奈川・千葉・埼玉

キュートな刺繍のカーテン

さて、渦巻き柄の楽しい生地をお選びになったS様のお宅、

メインのリビングには・・・

マナトレーディングのフィオーレという刺繍の花柄をお選びに!

yjimage

ツル状のついた花柄が刺繍された、とてもキュートな生地です。

以前、ご実家の自室でカーテンを黄色に替えられた途端、

気分も明るくなったというS様、黄色のカーテンを中心に

明るめのものをお探しでした。

が、『可愛い』『ラブリー』というのは、ちょっと趣味じゃないので、

と仰るS様。

わがまま言ってすみません、と恐縮されたましたが

いえいえ、分かります。

何事もさじ加減なのですよね。

ということで、黄色の無地や、華やかな花柄など

たくさんの生地をご検討して頂いた結果、

キュートだけど、落ち着きもあるこちらに決定。

 

地の色は、少しオレンジがかったベージュです。

葉や、ツルのグリーンも深みのある落ち着いた色ですが、

刺繍でふっくらとした表現された、赤いお花がパッと目を引く

素敵な生地です。

 

ただ、問題は、

この生地がかなり薄手であること。

薄い生地をさらりとかけたい、というお客様であれば問題ありませんが、

どちらかというと、日本のお宅は、厚めのしっかりした生地のご希望が

圧倒的に多いのです。

そしてそのような時は・・・

もちろん裏地登場です!

 

 

南青山の輸入オーダーカーテン専門店 | ホームデコア@東京・神奈川・千葉・埼玉