さて、前回に引き続きo様のお宅。
仕上げは、お嬢様と息子さんのお部屋のカーテンです。
お子様というよりは、もう少ししたら
思春期に入るのかなぁ・・・というぐらいの年代のお子様お二人。
お嬢様は、バルーンカーテンのスタイルが気に入られ、
色は黄色がいいとのこと。
そこで、無地の黄色いカーテンを後ろに入れて、
前側を水玉のレースで飾りました。

床までの細長い2つの窓は、1つの大きな窓に見立て
白いアイアン風の装飾レールを取付けました。

水玉は、マナトレーディングさんのドッツ。
甘過ぎず、リビングにも子供部屋にも使える
大変人気のある生地です。
数年前には、色も増えました!
ロングセラー商品ですね。

後日伺った際に、お嬢様のお部屋には、
白いアイアンフレームの素敵なベッドが入っていて、
これまた、窓辺の雰囲気にぴったり!
そして、息子さんのお部屋は、床までのお窓に
色をとても気に入ってくださった、明るいライムグリーンの
ロールスクリーンを。
差し込む日差しで、光ってしまってますが、
もう少し落ち着いたきれいなグリーンです。

カーテンは、ブルー系のグリーンで。
同じ生地で、クッションカバーもお作りしました。
初めてのお打合せから、ご新居が仕上がり、
お引っ越し、納品まで
o様には、3カ月ほどお付き合い頂きました。
カーテンは打合せから、製作、納品まで
最低でも1か月、長い方では半年、1年とお付き合い頂く方もいらっしゃいます。
その間、何度もお会いしたり、メールやお電話でやり取りし、と
結構濃密な時間が・・・。
そうなると、納品は嬉しいとともに、
なんだか寂しい気分になるんですよね。
あ~、終わっちゃったな、と。
ですので!!
何年かしてから、クリーニングや
メンテナンスのことなどで、ご連絡頂くのは
とても嬉しいものです。
ああ!!思い出して下さったんですね ♪♪♪
また、ご相談下さるんですね ♪♪♪ と。
O様!またお会いできるのを楽しみにしています。