さて、壷の話しにそれてしまいましたが、
T様が一緒に動き、考え、作らせて下さったカーテンがこちら。


窓の大きさが違うので、刺繍の位置と巾を変えました。
私もT様も、大窓のほうのブルーの面積が広い部分に
もう1本、刺繍のラインを入れたかったのですが、
そうなると、また2.4m生地を追加しなければいけません。
うーん・・・その1本で、プラス 71,280円・・・。
だったら、このままいきましょう!ということになりました。
ただ、ソファの座面もブルーだったので、お部屋の真中の部分にだけ
やたらブルーの分量が多くなってしまった為、T様にお願いして、
刺繍の中から1色取った、濃い目のピンクパープルの生地で、
クッションを作らせて頂きました。

こうすることで、お部屋の雰囲気が
キュキュッと締まります!
T様がひとつひとつ探して、じっくり決められた照明も、
ナチュラルなお部屋の雰囲気をより素敵に。
レースは、細かくない、柄がポンポンととんでるもの・・・
というご希望だったので、FEDEのフリカという、艶のあるグレーの糸で
お花が刺繍されている生地をご紹介しました。

ということで、インテリア好きのT様に教えて頂くことも多かった
楽しいお仕事も、とうとう終わりを迎えてしまいました。
T様に限らず、打合せし、相談し、考え直して、悩み悩まれ・・・
という日々をご一緒し、お付き合い頂いていたお客様のカーテンが完成するのは、
嬉しい半面、ちょっと寂しいものです。
あ~、終っちゃったなぁ・・・と。
もちろん、終らないと私は報酬を頂けないので、
日々の暮らしに困るわけですが。
さて、
お打合せの最中、
ロッキングチェアとかいいですよね~
欲しいですよね~
とお話ししていたT様から後日届いたお写真。

もう、ジェラシーすら覚えました。
私が、部屋に入れたかったゆり椅子。
でも、こんな大きなものを部屋に入れたら、
部屋が家具屋状態になるので、諦めたゆり椅子。
それをやすやすとベランダに!
しかも、T様がせっせとお世話されて、青々と植物が潤ってる
癒しのベランダ。
お部屋がほぼ完成し、最近では家にいるのが居心地よく、
ご主人様が、週末になっても外に出たがらないそう。
そして、そのご主人様、朝起きていきなり
“ILove my home!” と仰ったそう!
なんて素敵!
TVと犬がいれば、ソファの色など知ったこっちゃないうちの旦那さんの口からは、
腐っても出てこなそうな台詞。
そしてT様から・・・
“嬉しいのは嬉しいけど、食いしん坊の三食を作るのに
どれだけ面倒臭いこと!岡本さん分かりますよね!” と。
いやいや、それが、T様はお料理上手で、
私も打合せとランチの時間が重なり、何度かご馳走になったことが♪♪♪
あれだったら、私だって言っちゃいます。
“ILove my お客さんち!”
