上げ膳据え膳の温泉旅館へ泊まりにいっても、
どんなお洒落なホテルに泊まっても、家に帰ってくるとホッとしませんか。
私とうちの旦那さんは、旅行から帰ってくる度に、
「あー、家が一番!」といいながら、うちの狭っ苦しい玄関に
入っていきます。
勿論、旅行は旅行で楽しいのですが、散らかってようが、
古かろうが、自分の家の安心感に勝るものはない気がします。
しかも、無条件に安心できる空間が、素敵に整えられていたら・・・
自分が好ましいと思える、インテリアで飾られていたら・・・
外出先から、一目散に家を目指して帰りたくなりますよね。
先日、息子さんのお部屋にシェードを納めさせて頂いた時、
奥様が
「こうやって部屋を素敵に整えてみると、息子も家にいる事が多くなるんです。」
と、仰ってました。

なるほど~。
お子さんといっても、学校に、部活、塾に、スポーツと、大人顔負けの忙しさ。
そんな中で、子供同士で集まるときは、お友達を家に呼ぶことが多くなったそうです。
奥様は「あんまり多いと、私も大変なんだけど・・・。」と笑っていらっしゃいました。
現在製作中のソファーカバーが仕上がったら、“家集合” がもっと増えてしまうかもしれませんね!
また、先日お邪魔したこちらのお宅は、玄関の置物から始まり、
カーテン以外に、ソファやキャビネも素敵にコーディネートされ、
スピーカーからは、女性が唄うジャズ(ジャズ?多分ジャズ・・・)が流れていて、
私はお茶を頂きながら、
(あー、ご主人は毎日こんなお宅に帰ってこれて、幸せだろうなぁ・・・)
と思っていました。

私が、ノートや生地サンプルを散乱させている家に帰ってくる、
うちの旦那さんがちょっと気の毒に・・・。
ご家族が帰ってきたくなるお部屋というのは、究極の目標ですよね。
セキスイハウスのCMも、確か、うちに帰ろう~~~♪ とか歌ってたような。
セキス~イハウス~♪♪♪ 確か和風モダンなお家がでてきたような?
あのCMすごく好きでした。
これからも、帰りたくなる部屋づくり目指して、お客様のお手伝いができるよう頑張ります。