モマサレース工業さん見学 その1

少し前から、とびとびでご報告してました、工場見学ですが、
縫製工場→防炎・染色工場→レース工場ということで、
この、モマサレースさんが最後となります。

・・・ってもう、1ヶ月以上前に行った見学です。

どれだけ、ブログさぼってるんだという感じですが。
すみません。

今回の見学は、モマサレースさんのご厚意で、
計画いただいたものです。

美味しいお蕎麦や観光名所も含め、すばらしいアテンドをして下さった
モマサレースの宮川様にも、この場を借りてお礼申し上げます。
ありがとうございました!

ということで、早速工場のご紹介です。

皆さん、びっくりされますよー。

足利の自然豊かな場所に立ち・・・

ゴルフ場のクラブハウスかと思うような・・・(クラブハウス知らないけど・・・)
なんと、これが工場。

その応接室は、美しいレースをふんだんに使って
窓辺を飾られ・・・

なんと、クリスマスの装飾まで!

ツリーの足元には、プレゼントの箱が詰まれ、
まさしくこれは、幼い頃に読んだ、“マッチ売りの少女”に出てくる
憧れのお部屋の世界!

優雅です。

さて、工場のほうはといいますと、
さすがに、昔の貴婦人のように、優雅にレースを編むわけにいかず
完全機械化。

工場や、稼動している機械の大きさに比べ、働いている人の
少ないこと!

交代制で入られるようですが、常時いらっしゃるのは、2人~3人です。

この、巨大なボビンに糸を巻き、それを機織り機にセットして、
次々とレースが作られていきます。

ご説明によると、今は、ミラーレースの製作が8割とか・・・。

やはりそうなのか~(泣)

・・・泣いてる理由は、次回で・・・。

酉の市

私の家の近所には神社があり、秋祭りや酉の市、初詣の時など、
道路いっぱいに露天が立ち並び、懐かしい雰囲気とソースやイカの匂いに満たされ
お祭り好きの私はウキウキします。

そして、昨日は、一の酉。

今年も、賑やかに酉の市が開かれていました。

今年1年の無事を感謝するとともに、福を呼び込み商売繁盛のご利益がある熊手!
勿論、私も買っています。

とはいっても、まだまだ私は初心者で・・・。
上の写真の、熊手に稲穂とお札をつけただけのものは、神社さんが
出して下さってる、「かっこめ」というお守りです。

これの、一番小さいサイズから買いはじめ、去年買ったのが最大のサイズ。

今年はいよいよ、露天で売られている、小判や招き猫のような、
賑やかな飾りのついた熊手購入にデビューです!

あ~~~楽しみ♪

七福神や、俵や、鯛、これでもかというほどの縁起物が並ぶ熊手、
見ているだけでワクワクしますよね~。

熊手購入は、諸事情により、二の酉の11月20日の予定なので、
昨日は、雰囲気だけ味わってきました。

最近は、鮎の塩焼きなんて屋台まで出ています。

天狗が出迎えてくれました!

少し、ブログがご無沙汰になっていました。
すみません。

その間にも、色々とお仕事はさせて頂いており・・・

10月の末には、少々遠方のお客様から、お問い合わせ頂きました。

新幹線に乗り、小田原から大雄山線へ。

駅前で待ってて下さる、お客様との待ち合わせに遅れぬよう、
慌てて乗換えのホームへ向った先には、巨大天狗!!

よ~く~き~た~な~~と、言ってそうです。

今回のお客様は、以前、ブログでご紹介した、
イギリスウェールズのファブリック エランバックで、
新しいカーテンを検討とのこと。

お客様のお宅は、すぐ間近に箱根の山々を臨む、
大変清々しい場所にあり、自然豊かなウェールズで作られた
優しいファブリックがぴったりです!

しかし、エランバックの生地は、日本国内で大量に出回っているわけではありません。

まずは、お客様が気に入って下さった柄と素材のサンプルを、イギリスから取り寄せ、
それがイメージ通りであれば、イギリス側に決定した柄と素材を伝え、そこからやっと
生地のプリントが始まるのです。

通常の輸入生地よりも、1~2週間ほど長くお待たせしてしまうことになり、
申し訳なく思っておりましたが、お客様からは、
遠足の日を待つように楽しみにしています!と嬉しいご連絡が。

私も、お客様と一緒に美しいカーテンの出来上がりを夢見て、
楽しく進めていきたいと思っています。

帰る際にお客様から、遠くまで来て頂いて・・・と言って頂きましたが、
いえいえ、
遠くまで、呼んでいただいて、本当にありがとうございます!という気持ちです。

しかも、“新幹線で食べて”と、こんな可愛いいお菓子のお土産を♪♪♪

そして、小田原駅で、美味しそうな駅弁を買い込み、
楽しかったお打合せの余韻を味わいつつ、新幹線へ!

・・・しかし、日曜午後の新幹線 “こだま” は、なんと満席で
駅弁どころではありませんでした・・・。