チェルシーインターナショナルさんで生地探し

初めて自分用の生地を探しにショールームへお邪魔しました。いつもはお客様のための生地をあれこれ悩んで選んでおりますが、…自分の生地を探すの、楽しかったです!

お邪魔したのはチェルシーインターナショナルさん。
決めたのはこの生地です。

20140403-171145.jpg

ドバイがルーツで現在はアメリカに
拠点を置く、カッサーロさんの生地。
中東らしい華やかな色合いとエキゾチックな柄、そして何と言っても上質な生地が揃ったメーカーさんです。

この高級な生地で何を作るかというと…いつも持ち運んでいるきゃたつ 専用のバッグです。
…そんな高級な生地で!?いやいや、高級な生地は耐久性にも優れていますので!
ちなみに今使っている きゃたつ袋 は3900円くらいでした。すごく気に入っていますが、取手の部分を1度修理しています。

マナトレーディングさんで生地探し

お客様にご提案する生地を探しに、マナトレーディングさんへ。

お目当てはzincのフェイクファー。

20140401-160429.jpg

このフェイクファーは、フェイクと思えないくらいの手触りの良さと美しさ。
もちろんお値段も、イイお値段です(笑)。

フェイクファーがお目当てでしたが、こちらもステキ!
RUBELLIの花柄シアー。麻混のような質感ですが、難燃ポリエステルです。

20140401-160829.jpg

今年は本当に、天然素材にかなり近い質感の難燃ポリエステル生地がたくさん出ています。
高層マンションで天然素材の質感を諦めたお客様はたくさんいらっしゃいますので、こんな生地が増えるのはオススメする立場としても嬉しく思います!

2014年の新作 デザイナーズ・ギルドとクリスチャン・ラクロワ

デザイナーズギルドの新作発表に伺ったときの写真です。

20140308-132122.jpg

20140308-132140.jpg

デザイナーズギルドらしい明るく鮮やかな色使い。

こちらは、クリスチャン・ラクロワ。

20140308-132339.jpg

20140308-132359.jpg

華やかでグラマラス。

艶の出ないコットンの生地に刺繍したという生地。

20140308-132644.jpg

このようなみっちりとした刺繍はシルクの生地がベースになることが多いですけれど、より、刺繍を際立たせるために敢えてコットンを使ったとのことでした。

デザイナーズ住宅のカーテン

ナチュラルな素材感のモダンデザインの住宅に、カーテンを納めてまいりました。

部屋の中も、建物の外側も、本物の木がふんだんに使われています。

高さのある吹き抜けも素敵です。

そんなリビングにお納めしたのはこちら。

DSCN2770

マナトレーディングさんの「アモス」はシンプルながら質感の美しい生地。

麻混のしゃりっと張りのある生地が優しく光を通します。

 

DSCN2785

 

レースの生地は、夏の時期を考慮して遮熱の性能のある物をおすすめしました。

 

洋室にはこちらを。

DSCN2760

 

FEDEさんの生地なのですが…逆光ですね。

同じ生地のシェードはこのように。

DSCN2756

落ち着いたブラウン、地模様の縦ストライプが上品です。

 

今回の住宅、カーテンボックスも奥行きが薄く縦が長いモダンな作り。

厚地とレース、2枚のカーテンが収まるかな?と心配でしたが、大丈夫でした。

そのためにこんな工夫をしています。

DSCN2750

レースの生地は、山を立てない箱ヒダにしました。

 

Kさま、年末年始のお忙しい中、お付き合いくださってありがとうございました。

いただいた肉まんおいしくて、いっぺんにファンになってしまいました!

 

 

広々したリビングダイニングのカーテン

お店のご近所に納品して参りました。

広々した2間続きのリビングダイニング。
お部屋には淡いピンクとシャンパンゴールドに飾られたクリスマスツリーが。
納品に伺った立場ですが…、やはり素敵な暮らしに心動かされます。

20131210-131615.jpg

生地は東リさんのリヨン織物美術館シリーズのジャガード織物。シャンパンゴールドの上品な色合いの生地に、お客様のご要望で遮光裏地をプラス。
程よいボリューム感が生まれ美しい仕上がりになりました。
レースは遮熱、UVカットなど多機能ながらシンプルなものを。

20131210-132612.jpg

そして注目は、タッセル。
生地は初めの打ち合わせの日にお客様が惚れ込まれて、すんなりと決まりました。タッセルも同じ日に決めましたが、もう少し見たいということでサンプルをお送りしたり、お店に来ていただいたり。
最後はサンプルを持ち帰っていただいて家族会議を。

そして決まったのが、こちらです。

20131210-133112.jpg

うん、これはステキ!
ご検討を重ねただけあって、とっても良く似合っています。

Yさま、お近くとはいえ何度もお店にご足労くださりありがとうございました。
新しいカーテンと一緒に素敵なクリスマスシーズンをお過ごしくださいね。