アスワンさん?

こんにちは。

ホームデコアの滝本です。

 

昨日、とある打合せで伺った幕張のマンション。

何せこの天気。もくもくの入道雲。

masa加工の遮熱の日傘を差して、

駅からおよそ30分、歩いてお客様のところへ。

 

暑いのでうつむき気味で歩いていましたが、

通りがかりの建物のガラスに「aswan」の文字が。

カーテンのアスワンさんのショールームだから帰りに寄ろう、と思いました。

 

無事にお打合せを終え、さっきの建物まで戻ってきたところ、

ガラス張りの建物はやたらに大きいし、

カーテンは見当たらないし、

外から見てもなんか変だなーと思っていたら、

かすかに聞こえる楽しげな音楽。

 

…パチンコ屋さんでした。

あ、写真の右下は私の指ですね。

 

 

 

 

 

夏が来た

こんにちは。

ホームデコアの滝本です。

 

台風一過のきのう、

あまりに空がきれいだったのでパチリ。

 

夕焼けも、パチリ。

駅の中から撮ったので窓に蛍光灯が映っちゃってますが。

野菜てんこもりタンメン

こんにちは。

ホームデコアの滝本です。

 

昨日のこと。

お店の近所のお客様宅で打合せの後、お店に戻る前にお昼休憩しました。

午後2時半を過ぎ、ランチタイムはとっくに終了。

どこかやっていないかな~?と初めて入ったのがこちら。

「虎」と書いて、フウ。中華料理のお店です。

 

頼んだのは、野菜塩タンメン。

でかい!野菜がでんこもり!

これ、大盛りではなく普通サイズですよ!

 

味のほうは、だしのきいた、優しい塩味。

ぺろりと食べてしまいました。

 

駅ソバでアート 後編

こんにちは。

ホームデコアの滝本です。

 

昨日につづき、新宿西口の駅ソバで見かけた素敵なアート、

江戸小紋の型紙です。

傘と、もみじのような図柄。

落ち葉の上を行きかう人たちを上から見た様子なのかな?

風景を図案化したような、なんとも粋な柄です。

 

それから、こちら。

どこかで見たことがあるような。

建築現場などで見かける、滑り止めつきの鉄板に似ています。

この図柄が先にあって、あれが出来たのかな?

 

想像をかき立てられます。

 

さて、型紙と言えば、こんな催しが。

三菱1号館美術館にて。

海を渡った日本の型紙が里帰りしたり、

着物、浮世絵、など日本のデザインが世界に影響を与えた

19世紀末~のアートが展示されるているそう。

5月27日(日)までです。