駅ソバでアート 前編

こんにちは。

ホームデコアの滝本です。

 

先週の土曜日、とあるお打合せで西新宿のOZONEへ出向きました。

お昼からの打合せでしたので、

新宿駅西口の駅ソバやさんでお昼。

 

カウンターのスツールに座ってワカメソバを食べながら何気なく壁を見ると…

素敵なアート、発見です!

 

江戸小紋の型紙、だそう。

ふむふむ、とキャプションを読むと、レプリカではなく本物なんですね。

駅ソバにこんな素敵なものが飾られているとは…、びっくりです。

 

こちらは型紙に染料が残っています。

実際に使われていたものなのでしょう。

 

おソバをさっと食べて、パッと帰る駅ソバやさん。

このアートに気を留めている人はあまりいないようでした。

そんな中、写真を撮るのはちょっと恥ずかしかったです。

東武動物公園♪ その4

こんにちは。

ホームデコアの滝本です。

 

動物園の動物って、人なれしているんでしょうね。

こちらはビーバー。

人がいるそばを、行ったりきたり泳いでいます。

水の中、気持ちよさそう。

 

こちらはアフリカゾウ。

名前は「キョウコ」さんと言うそうで、

ためしに名前を呼んでみたら、近くに来てくれました。

 

広い園内を、ずいぶん歩きました。

携帯についている歩数計、かなりカウントしただろうと思って

家に帰って確かめると、

およそ13000歩。

あれ?意外に少ない。

都内のショールームを回るときなど、16000歩くらいなので、

どうやら仕事しているときのほうが、歩いているようです。

 

東武動物公園♪ その3

こんにちは。

ホームデコアの滝本です。

 

連休明けに出かけた東武動物公園。

一番のお目当てはホワイトタイガーでした。

 

ですが…、

ホワイトタイガーさん、残念ながらこのだらしなさ。

この日は気温は23度ほどでしたが、

薄曇りでなかなか日差しが強く、バテバテしていたようです。

 

だらしない生き物はこちらにも。

…なんだか親近感を覚えます。

 

そんな中、ライオンはなかなかサービス精神旺盛でした。

毛づくろいの途中、カメラ目線をくれました。

かわいい。

 

こちらはカップル。

雄ライオンはりりしいですね!

 

東武動物公園♪ その2

こんにちは。

ホームデコアの滝本です。

 

ゴールデンウイーク明けに行ってきた東武動物公園。

当然のことながら、空いていました。

 

ゆっくりみることができたオットセイのショー

オットセイのむーちゃん、かわいかったです。

写真のようにボールを載せてポーズをきめるだけでなく、

きちんんと挨拶をして、

輪投げや輪くぐり、水面での垂直ジャンプなど、

ずいぶん頑張ってくれました。

 

オットセイ、うちの猫よりずいぶん頭がいいなー、と感心。

 

 

 

東武動物公園♪ その1

こんにちは。

ホームデコアの滝本です。

 

ゴールデンウイークが終わった一昨日、

動物好きの夫とともに東武動物公園に行ってきました。

遊園地と動物園が、ひとつの敷地に集約されているのですね。

 

今回は昼過ぎに到着したので、

ひたすら動物だけを見て回りました。

 

最初に出会ったのは、生まれたばかりのこのこたちです。

ガチョウのひな。

クローバーの生える土手で、

飼育員のお兄さんと一緒にお食事タイムでした。

ニワトリのひよこに比べると、なかなか大きいです。

わりと細身ですが、体長はハトくらいありました。

大人になるとこうなります。

ガチョウのおりの中は、自由に入ることが出来て、えさやりも出来るので…、

ガチョウのほうからどんどん距離を詰めてきます(汗)。