夏の名残り

先日、照明のディクラッセさんのイベントで頂いた花火。

20130919-085214.jpg

“東の”線香花火。国内で手作りされた物のよう。

線香花火は、東日本ではこのような紙巻きの物が主流で、西日本では藁に火薬をつけた物が主流なんですって。
へえ〜!

火をつけると…

20130919-090600.jpg

20130919-090644.jpg

20130919-090903.jpg

20130919-091543.jpg

20130919-090729.jpg

なんとまあ繊細な燃えっぷり。

夏の名残を堪能いたしました。

すっきり縦型ブラインドとサイドボーダーのカーテン

先月、見晴らしの素晴らしい湾岸のマンションに、納品して参りました。

縦型ブラインドです。

20130906-172833.jpg

羽根を回すと、光を取り入れながら外からの日差しや目線をカット。

20130906-173052.jpg

全開すると、スッキリ。
目の前には東京湾岸の景色が。

20130906-173215.jpg

眺めが素晴らしいのでたくさん写真をとらせて頂きました!

20130906-173308.jpg

縦型ブラインドはとにかくモダンでスッキリした印象。開けたときの「たまり」も小さいので、眺めがよい大きな窓にはピッタリです。

寝室はうってかわって、優しい印象に。

20130906-173507.jpg

刺繍のレース生地の両側に、ピンク色のツヤのある生地を合わせたサイドボーダー。

20130906-173623.jpg

この生地と生地の切り替え部分をいかに美しく仕上げるか…縫製加工所さんと何度も電話でやり取りし、絵を描いてFAXしながら打ち合わせて、綺麗に仕上がりました…が、

なんとわたくし、カーテンの丈が足りないというミスをしてしまったのです。

仕上がりを楽しみにしていたAさまにがっかりした気持ちを味あわせてしまったこと、本当に申し訳ないことです。
(Aさまにはその他にもご迷惑をお掛けしてしまいました)

ひとまず短いカーテンを掛けさせていただいて、そのカーテンを見ながらもっとこうしたほうがいいですね、という変更点もお打ち合わせして、なんとか再納品したカーテン。

気に入って下さっているといいなあ…と思っております。

ディクラッセさんにお邪魔しました

照明器具のデザイン、生産から販売までを行っているディクラッセさんにお邪魔してきました。

20130830-194333.jpg

お客さまから照明のご相談があったときに、お世話になっています。

夜のイベント、やはり明かりが映えますね。

20130830-194706.jpg

20130830-194716.jpg

20130830-194726.jpg

20130830-194735.jpg

20130830-194803.jpg

キラキラしていてとてもキレイでした。