カーテンレールを取替えてストレス解消!

マンションには当たり前のようにカーテンレールが付いていますが、このレール

正直言って滑りがあまり良くない・・・しかも、カーテンを開閉するたび音も

ザーザー?とうるさい!と思ってしまうのです・・・

先日、納めさせていただきましたH様のお宅にもこのようなレールが付いていました ↓

C

賃貸マンションやアパートにもよく使われる手頃なレールです。。。

H様、滑りと音が気になる=カーテンレール取替えました!

CIMG9727

カーテンボックスにレールが付いていたので、まず色をホワイトにして合わせ、

見た目気にならないようにしました♪

今回、付けたレールはトーソーのネクスティというレールです (・∀・)

IMG_2110

レールの手前が丸くなっているので、シンプルでもやわらかい感じがします ☆♪

写真は濃い色目ですが、ホワイト、ナチュラルシルバーと12色あるので、

建具や壁などと合わせて使えるのです (*^-^)

そして、更にレールの中に入っているランナーが違うので、音も静か~

IMG_2109

先の引っ掛けるリング部分が回転するので、ヒダもきれいに~

もちろん滑りだってOK!

H様も全然違う!と満足していただけたようです ∩(´∀`)∩

CIMG9730

カーテンを吊ると重さもプラスされるので、滑りの悪いレールは更に開け閉め

するときに生地に負担もかかりますし、場合によっては引っかかりながら開け閉め

なんてこともたま~に見受けられます (・・*)。。oO

高さがあるところや窓の幅が大きいところなどはカーテンレールを取替えていただく

と更に毎日の生活が快適になると思います (^-^)ゝ

カーテン+ベッドカバー+クッション=コーディネート♪

15年ほど前でしょうか?当時新築されたお家のカーテンを全て取り付けさせて

いただいたのは (*μ_μ)

それからはレースの取替えやシェードの修理などでお世話になっております・・・

嬉しいことにH様とは長いお付き合いをさせていただいております ヽ(*⌒∇⌒*)ノ

そして、今回はお嬢さんがお引越しをされるというので、新居のカーテンを

させていただくことになりました!

まずはリビングダイニング ☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆

CIMG9729

今回は川島織物セルコンのドレープとレースを使用しました ☆ミ

ちなみに、ご実家のカーテンも当時の川島織物です (*^.^*)

お嬢さん、かなり迷われてましたが「これ!」といったカーテンに出会うことが

出来ました!

ジャガード織で少しピンクがかったベージュの光沢感が何とも言えず、ピンクの

お花がまたかわいらしい、素敵なカーテンです 。o@(^-^)@o。

クッションも合わせてコーディネート******

レースは裾にお花が刺繍されているエバ柄 ゚・*:.。.☆

掃き出し窓はカーテンにしましたが、腰窓の方はテーブルも近いため、スッキリした

ダブルシェードにしました~

ちょっとした私のこだわりですが、窓枠の下にウエイトバーがくるように縫製所に

指示をして製作してもらいました!

CIMG9726 - コピー

白枠なのでわかりずらいですが、黒線を引いた(少し曲がってますが ;;;)

ところが窓枠の下になります。。。

シェードは裾にウエイトバーが入るため、窓枠の上にきてしまうと透けて見えて

しまうので、窓枠の下に合わせて壁と同化するようにした方が気にならないのでは

ないかと思いこのようにしてみました!

サンプル生地を取り寄せて、柄の位置とバーの位置を測りながら考えて指示した

ので、仕上がってくるまで心配でしたが、思ったように出来上がっていて安心

しました~

となりの寝室はスライドドアで仕切れるようになっていますが、普段は開けておく

ことが多いのでドレープは同じ生地にしました!

しかもベッドカバーも *゜✽。+*✽  

実はお母さまからの引っ越し祝いなのです ヽ(∩。∩゛ヽ) 

CIMG9732

レースはエバ柄にしてもベッドでほぼ隠れてしまうので、似た感じの無地タイプで

ダブルシェードを作りました ・.。***。.・

ベッドがきてたり、窓上にハリがあったりしてたので、なるべくスッキリしようと

ダブルシェードにしましたが、窓上からハリまで少し間があいていたので、

取付金具でハリのところまで持ち上げて付けました ☆+:;;;;;:+☆

CIMG9735 - コピー

おかげでたたみ代も気にならなく、窓もほとんどつぶれなかったので良かったです♪

CIMG9740

カーテン生地とコーディネイトされた素敵なお部屋になって、お母さまもお嬢さんも

非常に喜んでくださいました +。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚

ありがとうございました。

今後とも長いお付き合いさせていただければ嬉しいです。

帰りはお土産までいただき、ご馳走様でした。

美味しくいただかせていただきました。

また何かございましたら、お声かけてくださいね。

素敵なデザインのケースメント!

先日、お取替えのお客様で現在ケースメント生地を使用しているので、

今回もそのような生地で取り替えられたいと・・・

ケースメントとはドレープとレースの中間タイプの生地で、パッと見は

レースですが、ドレープのような重厚さが特徴 *:.。..。.。o○

ケースメントの種類はそれほど多くないのですが、何点か探しました (;≧∇≦) =3

今回は、別の生地に決まりましたが、探している中で素敵な生地に出会えたので

ご紹介します (o^^o)

フィスバのジラッファという生地です 。+・。゚:*:。・+。・゚*゚

IMG_1772

柄としてはモダンに入ると思いますが、あまり見たことがないデザインです ☆彡

こちらの生地はフィスバの東京ショールーム、弊社ショールームにも展示して

あります ヽ(・∀・)ノ

IMG_1774

レーヨン80%、ポリエステル20%から出来ている生地になりますが、不透明の部分は

ベージュのようなゴールドのような色合い、透けているレースの部分はオーガンジー

になっています *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *

オーガンジーは透明感のある平織で軽いのが特徴ですが、このバランスGoodです!

もう1つの生地 (o´ω`o)

こちらもフィスバですが、素敵!と思わずじーっと見てしまった私です。。。

IMG_1769

ケースメントでこのようなデザイン見たことありません!!!

単純に大きな花柄だろう?と思われるかもしれませんが、間にはかわいらし小花が

入っているのです ✽

しかも、生地を置いて見てると大きい花柄の色はシルバーに見えるのですが、

透かして見ると、なんと!ベージュに見えるのです (*ノωノ)

IMG_1770

なんとも不思議。。。

この生地は麻55%、ポリエステル45%、オパール加工(織物に透かし模様をつける

加工)です ∞*:;;;;∞

かわいらしい花と言えば桜、こちらでは昨日見頃の満開でした (✿ฺ´∀`✿ฺ)

今日とは違い昨日は暖かくてお花見するには最高な日だったので、週末並みの人混み

でしたが、せっかくなので、娘ちゃん連れて行ってみました!

桜も凄かったですが、菜の花とのコラボ?がまた素敵でした~

IMG_2031

我が家の娘ちゃん2歳は、菜の花を「菜んの花」と言う・・・

何度も教えているけれど、言えるのはもう少しかな?

IMG_2030

デュオレと縦型ブラインド ☆ミ

先日、取り付けさせていただいた横浜市K様のリビングです (o^ー゚)/

CIMG9716

調光ロールスクリーンのデュオレと縦型ブラインドでスッキリ空間作りました!

デュオレを閉じても・・・

CIMG9717

白は光を反射して空間を広く、明るく見せるので心身をリセットする効果も

あるそうです (*^-^)

リビングの上は吹抜になっているので、更に空間が広がります ‥‥…☆☆☆☆☆

CIMG9718

それぞれ生地が違うので、似た生地を探すのが大変でしたが、違和感なく

おさまりました ヽ(=´▽`=)ノ

ロールスクリーンのイメージは?

今までは良いデザインがあまりなく・・・←メーカーさんに失礼 |_-。)

あまり進めることが出来ず、無地のシンプルな生地で終わることが多かったの

ですが、最近のロールスクリーン、ステキなデザイン増えました!

メーカーさん頑張ってます o(^-^)o

先日、取り付けさせていただきました横浜市K様のロールスクリーンを

ご紹介します d(^^*)

洋室2部屋それぞれに取り付けたのですが、まずはこちら↓

CIMG9708

波のような流れのデザインで水墨画のようなタッチ 彡彡彡彡彡

「ウォーターライト」という名前が付いているぐらい :*:.。.:*:・’゚:*:

このブルーとホワイトの色合いも見ていて落ち着きます .゚+.(´∀`*).+゚.

もう1部屋に付けたのは。。。

CIMG9709

「トアル」という、油絵で花畑を描いたイメージのデザインです ☆彡

両方とも小窓だったのですが、幅も丈も通常より大きくして、なるべく柄が入る

ように作りました♪

少し離れて見ると絵を飾っているかのよう 。:*:・(*´ω`pq゛

CIMG9711

この2部屋に付けたメーカーはニチベイです ✿✿✿✿✿

引き続き、玄関ホールに付けましたのはダブルロールスクリーン♪

CIMG9714

「トラム」という名前が付いております。。。

洋室とは違いモダンな柄でレースはシンプルに!

メーカーはタチカワです ♫ ♫♬♪♫

全部下げると・・・

CIMG9713

シックですね~

今回はグレーを付けましたが、他にベージュとネイビーの色があります 。+:*○

これはほんの一部にすぎませんが、最近のロールスクリーンはデザインもステキで

種類も前よりは増えたんです (o´ω`o)

この窓はアクセントに何か付けたい!と思われたら・・・

ロールスクリーンも見てみてください ヾ(*´∪`*)o