機能重視のカーテン o(^o^)o

鎌倉市K邸の取り付けが終わりました♪

寝室だったので、落ち着いた雰囲気に仕上げました (゚∇^*)

TESORO

窓の手前はカウンターになっているので、場所を取らないダブルシェードで

スッキリさせました (*’-^)-☆

この窓からは日がものすごく入るので、お部屋が暑くなることも考えてレースは

遮熱タイプにしました!

弊社スタッフもご紹介させていただいておりましたが「masa collection」の遮熱です ☆彡

masa加工と呼ばれるナノ単位の金属薄膜をコーティングする技術によるもので、

ステンレス素材をコーティングしているので清潔で環境にもやさしい・・・

水に強く錆びにくいので安心して洗え、清潔にお使いいただくことが出来ます ( ^ー^)ノ

しかも、日中は外から室内が見えにくいミラー効果でプライバシーを保護し、

紫外線もカットします ★,。・:・゚

これから夏に向けて、とても良い商品なのです (*゚ー゚*)

川島織物セルコン FELTA

厚手を下げると、また違った雰囲気に。。。

アップしてご覧いただくと・・・

遮熱カーテン

厚手は横ストライプのデザイン、レースは縦ストライプで色を合わせたブラウンにしました~

遮熱レース、これからの時期動きそうです (≧∇≦)b

デザインや色もまだまだありますので、ご興味ある方はお問い合わせくださいね (*^ー゚)

逗子の取付終了しました (o^∇^o)ノ

木をたくさん使ったお家!

リビング・ダイニングはウッドブラインドで重厚な感じに仕上げました (^ー^* )

他のお部屋はロールスクリーンとツインシェードでシックにおさめました ☆・゜:*:゜

ニチベイ ポポラ

こちらはニチベイのツインシェードで遮光のタイプです♪

もう1部屋にも同じものを取り付けましたが、クローゼットの扉が当たってしまう関係で

内枠にスッキリとおさめました (*^-゚)

クローゼットの扉

これだったら、気にしないで使っていただけます~ (*^◇^)/

施工事例アップしました ヽ(^◇^*)/

神奈川県茅ヶ崎市U様邸です (⌒∇⌒)

床がムクのナチュラル色で、窓枠がダーク色!

そこへツインシェードを付けましたが、施工例ではレースの柄がイマイチ

わかりにくかったので、こちらで載せちゃいます O(≧▽≦)O

スミノエ レースカーテン

このような柄になってます♪

他にはない、とても素敵なデザインですよ~ ヽ(*⌒∇⌒*)ノ

カーテンレールの取り付け (‘-‘*)

藤沢で入居前の新築の家にカーテンレールを付けました (o^-^o)

よくあることではありますが、1ヶ所クローゼットの扉があたってしまう窓がありました。。。

クローゼットとレールの関係

壁付けにすると扉とレールがあたるので、窓枠の内側に入れておさめました (・-・*)

見落とすと大変なので、採寸に行ったときは障害物がないか目を常に光らせています ('ー')

この時期になると・・・

帰宅すると我が家にキャベツが置いてありました ヽ(´▽`)/

春キャベツです♪

春キャベツ

昨年に引き続きいただいてしまいました (* ̄ー ̄)v

美味しそうな、このキャベツをどう調理して食べようか~

ロールキャベツ?餃子?何にして食べよう???

こんなことで悩んでいる私です 。(*^▽^*)ゞ