チェーン1本で?ダブルシェード?

シンプルにダブルシェードを取り付け (*’ー’*)

ダブルシェード

床が白色なので厚地側はブラウン色でアクセントをつけました!

レースも柔らかい素材にし、アイボリーより気持ち色が入っているナチュラルにしたことで色のバランスもとれてます

シンプルに仕上げたダブルシェードですが、今回は操作部分にも注目 \(~∇~* )

ダブルシェード ワンチェーンタイプ

操作のチェーンをご覧ください!

全ての操作が1本のチェーンで出来るようになったワンチェーンタイプです!!!

今までは厚手側の操作のチェーンとレース側の操作のチェーン2本で操作してました ( ´△`)

2本が1本になっただけでスッキリしましたが、その分メカもスリムになりました♪

まだ、対応出来ないメーカーもあるのでワンチェーンタイプがご希望の場合は、確認された方が良いかもしれません

::::::キャンペーン実施中!::::::
在庫がなくなり次第終了いたします。
★インポートレースキャンペーン★
★インポート生地キャンペーン★

京都の現場に行きたかったけど・・・

縦型ブラインドとロールスクリーンの取り付けが無事終了!

京都府ブラインド

では、施工写真をと言いたいとこですが、今回の現場はなんと京都府 Σ(゚д゚;)

関東にある弊社はさすがに打ち合わせに行けず、メーカーさんに協力していただきました d(゚-^*)

弊社担当のニチベイの営業さんから京都府担当の営業さんに依頼していただき、最後に問題なかったか確認のため、お客様にお電話させていただきました v(‘▽^*)

行っていない現場なので非常に気になりますからね~

お話させていただくと「とても良かった!」とお言葉をいただいたので一安心 (*´ο`*)=3

最初、縦型ブラインドをハネの開閉で調節するシングルタイプにするか、レース付きのタイプにするか迷われていましたが、最終的にレース付きのセンターレーススタイルにして「正解だった!」と喜んでくださったので嬉しかったです♪

京都は私も何度か行ったことがあるのですが、風情を感じながら観光したりおいしいものたくさん食べたり♪

何度訪れてもいい古都ですよね

テレビで特集しているのを偶然見たりと「京都行きた~い!」という気持ちが昂る私なのでした。。。

::::::キャンペーン実施中!::::::
在庫がなくなり次第終了いたします。
★インポートレースキャンペーン★
★インポート生地キャンペーン★

展示会に行けず残念でしたが・・・

この時期になると東京ビッグサイトでインテリアに関わるメーカーが自社商品や新商品などを紹介する「ジャパンテックス2010」という展示会が行われます=☆

今年も招待状をメーカーからいただき、3日間あったので行ってこよう!と思っていたのですが、ありがたいことに全て打ち合わせが入り、また来年に・・・ということに (^人^)

展ジャパンテックス2010招待状

今年はクリエーションバウマンの「秋の新作コレクション」が同じ日程であり、こちらも楽しみにしていたのですが。。。後日ショールームに行って見せていただこうかと思ってます o(^o^)o

クリエーションバウマンの生地はデザインにかなりの特徴があるので、毎回驚かされます!

無地も色が豊富にあり、特に深い色なんてとてもすばらしいですよ♪

いただいた招待状にいくつか生地がのってましたので、ご紹介します (^-^ゝ

クリエーションバウマン

カーテン生地でクッションを作ることができるので、カーテンの柄と組み合わされても良いかと思います d(^-^)

クリエーションバウマン

こちらは細い線で大柄が描かれているのが特徴ですね~

クリエーションバウマン

シースルータイプなのでアクセントを付けたいところやレースとして使っていただくと良いかと思います ヽ( ´ ▽ ` )ノ

クリエーションバウマン

これは店舗に付けたりするとインパクトあっていいかもしれません d( ̄  ̄)

特徴あるカーテンやインパクトあるカーテンをお探しの方はクリエーションバウマンをご覧になられてみては?

お気軽にお問い合わせください!

::::::キャンペーン実施中!::::::
在庫がなくなり次第終了いたします。
★インポートレースキャンペーン★
★インポート生地キャンペーン★

藤沢~みなとみない~南青山まで

現在リフォーム中のお客様

歯科医院の先生で非常にお忙しいので貴重なお昼休みをいただき医院で照明器具とカーテンの打ち合わせをさせていただきました (⌒∇⌒)

藤沢のオフィスから近いのですぐにお伺いすることができました♪

この打ち合わせが終わったあとは横浜のみなとみらいへ y(^ー^)y

みなとみらい

7年前にシェードを付けていただき部品が破損し上げ下げができなくなってしまったということなので、とりあえず状況を見せていただくことに

日当たりがよかったりすると一番下に付いているコードアジャスターが割れてしまい、そのまま上げてしまうとコードが中に巻き込んでしまい、上げ下げ出来なくなってしまうということがあります (w_-;

(右下の透明の部品が割れてしまって、生地の裏についているリングからコードが全て抜けてしまうのです・・・)

シェード修理

現場で直せれば一番良いのですが、今回はコードが部品にはさまってしまい大変なことになってしまっていたので、今日はとりあえずお預かりさせていただいて、メーカーさんに直していただくことにしました~

次は南青山!弊社、南青山オフィスの近くで打ち合わせです (⌒~⌒)

18時からの打ち合わせだったので、この時間になると、もう暗くなってますね~

南青山

そろそろ寒くなってきたので厚手をつけられたいとのこと

いろいろ生地をご覧頂きました (=´ー`)ノ

レースはシェードタイプがすでについているので、レースとのバランスや家具などの色も考えてお選びいただきました♪

また、施工後ご紹介します (^○^)/

ショールーム巡り~♪

先日、採寸に伺わせていただいたお客様と今日はメーカーショールームで打ち合わせでした

お若いお客様ですが、かなりこだわりがあり一つ一つ、ご確認されたいとのことで、まず東京の日本橋にありますニチベイのショールームで打ち合わせしてきました ☆ヽ(▽⌒)

ニチベイショールーム

生地サンプルやメカなど実際のものをご覧いただき各メカの操作や生地をご確認いただいて、ニチベイさんからサンプルをいただきました

そして実際お家で合わせていただくことに o(*^▽^*)o

で、次は銀座にあるタチカワのショールームへ・・・日が暮れるのが早くなってきました~ (´-`)

ニチベイのショールームから近く、車で10分程度のところにあります

タチカワショールーム/></div> <div  mce_tmp=

ロールスクリーンとブラインドを取り付けるということは決まっていたので、あとは生地とそれぞれメーカーの特徴をご確認

家具などもある程度入っているので、お部屋のバランスがとれるようにお客様も真剣に悩まれます o( ̄ー ̄;)ゞ

タチカワさんからもいろいろ伺って生地サンプルをいただきました

昼間と夜見るのでは感じがまた違ってくるので、お家でじっくりご覧になってご検討くださ~い o(´^`)o

時間がたつのはあっという間で、閉店間際までお打ち合わせさせていただきました

電動ロールスクリーンをお考えの箇所もあるので、後日メーカーの営業さんと再度打ち合わせに伺わせていただくことにしました!

電動は配線などの問題が出てきますので、メーカーさんに来ていただければ安心です

弊社はメーカーさんが直接対応してくださるので安心しておすすめできるのです

最近、メカ物非常に増えてきました!

シャープな感じでスッキリした感じが好まれるようです

窓のスタイルや使い勝手を考えてお選びいただくといいかもしれません

分からない時は、お呼びいただければサポートさせていただきます

お気軽にお問い合わせくださいね \(^▽^)/

::::::キャンペーン実施中!::::::
在庫がなくなり次第終了いたします。
★インポートレースキャンペーン★
★インポート生地キャンペーン★