気をつけないと σ(-“-σ)

ツインシェードを内枠に付けたのですが、上ばかりに気をとられていると大変です o(-_- )

最近、窓枠がなくクロスでそのまま巻かれている窓が多いのですが、掃出し窓の場合下まで気にしてください!

なんと!幅木が邪魔をしているのです ∑( ̄ロ ̄|||)

上の枠に合わせてシェードを作ってしまうと幅木の上であたってしまいます ( ̄▽ ̄;)!!

ということで…

ツインシェード ドレープ

幅木を考え、上の枠より更にひいて下まで下がるように作りました (o^ー゚)/’`*:;,。・

ツインシェード レース

レースも 。.:*:・”☆

ちょっとしたことですが、オーダーのため取り付け時に気付くのでは遅すぎるのです Σ(- -ノ)ノ

採寸に行ったときに隅ずみまで見ておかないと ('0ノ'*)

横浜の取り付けが終わりました~♪

モダンなお家にシェードをたくさん取り付けしました!

写真を撮ってきましたので後日また、ご紹介させていただきますね ヾ(=^▽^=)ノ

ツインシェードを付けたダイニングから見えるのです ~・:*。・:*:・゚’☆♪

シェードからランドマークタワー

ランドマークタワーが!!!

お客様のお家は3階建てで、こちらは2階から見た写真です ( ̄▽ ̄)δ

更に3階に行くと…

横浜ランドマークタワー

ハッキリ見えました~

ランドマークタワーだけでなく、右側に見える日産本社ビルや左側に見えるスカイビル…

日産本社ビル

高島屋も…

横浜高島屋

いい眺めでした v(*’-^*)-☆

桜の花吹雪~

昨日は、お天気悪かったですが今日は、お天気も良く暖かかったですね ☆ヽ(▽⌒*)

湘南オフィスの近くには桜がたくさん見れる場所があります ♪♪v(⌒o⌒)v♪♪

満開

満開!

近くには公園、川もあります ○(^-^)o

さすがに人がいっぱいでした O(≧∇≦)O

家族連れや友人と来られていた方たち…

花吹雪

みなさん、お花見してました (*  ̄▽)o□☆□o(▽ ̄ *)

そんな中、花吹雪が凄かった~

今年も桜、終わりですね (*´ο`*)

また来年を楽しみに。。。

このようなマップをいただきました!

夜、地震がありましたね o(´д`)o

敏感になってしまいます…

そこで、地域危険度、揺れやすさマップというのをいただきました ( -.-)

揺れやすさマップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地震の揺れの強さを色別や単位で表したものですが、私の地域の大半は震度6強と言うから驚きです …

マジマジとマップを見てしまいました (◎_◎;)

マップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

常に意識していなければいけませんね。。。

アップダウンスタイル ≧∇≦

10年近くも使用しているとメカ物も調子悪くなってきます…

以前、新築時に取り付けさせていただいた、お客様も当時和室に付けたプリーツスクリーンが壊れてしまったと言うことで新しいスタイルの物に替えることにしました!

アップダウンスタイル

アップダウンスタイルと言って全体の上げ下げは勿論、途中で止めたり上から下へ下げることも可能なのです ((o(>▽<)o))

下から上は多いですが、上から下へというのは、なかなかないので、ご興味ある方は是非お問い合わせください ヾ(@⌒▽⌒@)ノ