鎌倉に打ち合わせに行ってきました (o^∇^o)ノ
今回は椅子の座面の張替えです —==ΞΞΞ☆
椅子が黒なのと、お部屋の雰囲気も黒と白でコーディネイトされているので、
それにあったデザインということで・・・
こちらに決定!
白と黒のゼブラ柄のかっこいいデザインです♪
全体で見るとこんな感じ (≧∇≦)b
ソファーの写真ですが、これは凄いですね (  ̄ー)
今回はダイニングチェアーなのでワンポイントになってちょうどいいかもしれません。。。
張替えが楽しみです ( ̄∇+ ̄)v
鎌倉に打ち合わせに行ってきました (o^∇^o)ノ
今回は椅子の座面の張替えです —==ΞΞΞ☆
椅子が黒なのと、お部屋の雰囲気も黒と白でコーディネイトされているので、
それにあったデザインということで・・・
こちらに決定!
白と黒のゼブラ柄のかっこいいデザインです♪
全体で見るとこんな感じ (≧∇≦)b
ソファーの写真ですが、これは凄いですね (  ̄ー)
今回はダイニングチェアーなのでワンポイントになってちょうどいいかもしれません。。。
張替えが楽しみです ( ̄∇+ ̄)v
横浜の青葉区に打ち合わせ行ってきました!
現在カーテンが付いているのですが、モルモットがいるお部屋のため臭いが気になると
いうことで、今回はウッドブラインドを付けることにしました (o^∇^o)ノ
消臭カーテンという方法もありましたが、換気もこまめにされたいということもあり、
ハネで調節できるものにしたのです♪
ウッドブラインドも色がたくさんあります (*´∇`*)
何を基準に色を決めるのか。。。
建具の色だったり、家具の色に合わせたり・・・
今回は濃いブラウン系のピアノがあったので、それに合わせた気持ち明るい色合いに
しました (o^-^o)
濃い色のブラインドにするとお部屋が暗くなってしまいそうだったので、
少し明るめに・・・
色でだいぶ印象変わりますからね~ ☆ヽ(▽⌒)
家が出来上がる前に採寸、打ち合わせをさせていただいたお客様のお家が
ようやく完成しました!
が、採寸したときと状況が変わってしまっているということもよくあることなのです (*´ρ`*)
今回はといいますと、窓の内側にレールを付けてレースカーテンを引っ掛けることに
なっているのですが、この窓は少し特殊な窓で内側に網戸が付くタイプです。。。
どんな網戸でどのぐらい内枠の奥行きをとられてしまうのか?
網戸によってレールが付けられない場合もあったりします (;-_-) =3
私がこの仕事を始めた初期の頃、この件で泣かされたことがありました (;へ:)
網戸は最後の方に付くので、要注意なのです・・・
もう1点!
それはセキュリティーで付けるセコムです ‘・:*:.。.:*:・’゚:*:・’゚☆。
セコムの器具が窓に付きますが、その器具もどのようなものが付くのか要チェックです (〟-_・)
それとよくあるのは採寸に行ったときには何もなかったのに、出来上がってから再度伺うと
窓の横に棚が設置されていたり、カウンターが出来てたり・・・
お客様に聞くのも大事、微妙なところは家が出来上がったときに目で確認するということも
ときには必要なのです (ーー;).。oO
ということで、エアコン屋さんや他の業者さんの出入りがあって1日、新居にお客様が
いらっしゃるとのことでしたので本日、伺わせていただきました(=v=)
ただ、ほんの数分現地を見させていただいただけなのに、お土産をいただいて
しまいました <(_ _*)>
ただ、ただ、見に行っただけなのに恐縮です (≧≦)
ありがとうございました♪
来週にはカーテン付きますので、楽しみにしていてくださ~い ヽ(*⌒∇⌒*)ノ
今日から学校というお子さんも多かったのではないでしょうか?
湘南オフィスの近くに中学校がありますが、入学式だったようです (*´∇`*)
お天気も良く、暖かい日でよかったな~と・・・
この間までは冬が戻ってきたのではないか?というぐらいに寒かったので (´□`;)
桜は終わってしまいましたが、今度は黄色いお花!
菜の花のじゅうたんです♪
春はお花がたくさん咲いて、なんだか心が癒されます 'v'
きれいですよね~
テレビを見ていたとき春野菜をたくさん入れた春巻きを作っておりました ( ^∇^)
単純な私は、それを見て春巻きが食べたくなり実際に作ってみました!
こちら↓
竹の子とお野菜がたっぷり入った春巻きです♪
見た目、なかなか良いのではないですかー自画自賛 ('0ノ'*)
気になるお味は・・・と言いますと、これがなかなかいけました ((((o゚▽゚)o)))
もっといろいろなものを作ってレパートリーを増やしていければと思うのですが・・・