やっぱり美味しい~ (*T▽T*)

今日行ったところに、たまたまヴィドフランスがあったので、久々に寄って見ました!

ここには私がはまっているもの「豆乳黒ごまバナナジュース」があるのです♪

早速、購入 ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

豆乳黒ごまバナナジュース

ジュースの名前を聞くだけで健康そうな感じがしませんか?

バナナとごまの味が絶妙で、自然な甘さ ヾ(* ̄▽ ̄)ノ

私がはまったのも以前、モデルの押切もえさんが美味しいと紹介していたので

試しに飲んでみたら・・・ (*μ_μ)

はまってから、もう何年になるのでしょう???

藤沢市T邸取り付け終了~

じっくりサンプルをご覧になっていただいて、お決めいただきました (^▽^)/

リビングはグリーンのストライプに地模様のお花が入っているデザインです!

カーテンレールは全てシンプルなものにし、色は建具と同じナチュラルにあわせました ゚・:,。☆

リビング カーテン

お次は寝室♪

落ち着いたトーンの黄色にしました ヽ(〃^-^)/

遮光カーテンになってます ゜ ☆・゜:*:

寝室 遮光カーテン

こちらは子供部屋 .。o○

息子さんのお部屋なので爽やかなブルーにしました ☆彡

ブルーは集中出来て勉強部屋にいいらしいですよ (*^^*)

子供部屋 カーテン

もう1部屋の洋室はシックにブラウンにしてみました。。。

かっこいい感じのお部屋に仕上がりました v(=∩_∩=)

洋室 遮光カーテン

リビング以外は全て遮光カーテンです -=≡≡≡☆

カーテンの色が違うだけで、お部屋の印象がかなり変わりますね v(*’-^*)ゞ

ちょっと工夫して (* ̄ー ̄)v

昨日、ご紹介したU邸の中で内枠にレースカーテンを付けて外側にシェードを取り付けた

窓がありました L(・o・)」

この窓は横から引き出す網戸が設置されており、レースカーテンを取り付ける奥行きの

余裕がほとんどありません (_ _。)

そこで・・・

箱ヒダ

レースカーテンのヒダを立てずに箱ヒダで縫製をしてもらいました (*^0゚)v

箱ヒダは山を寝かせるような感じで縫製するので、奥行きがあまりないところには

最適なのです。。。

これによってシェードがレースに引っ掛からずに無事下りてくることが出来るのです ヽ(^◇^*)/

2世帯住宅 ☆彡

藤沢市U邸の取り付けが終了いたしました (o^ー゚)/

1階がお父様、お母様世帯で床がムクのナチュラルなお部屋の作りです。。。

カーテンもあまり主張してこない方がいいとのこと (=^・・^)

色も柄もおさえてみましたが、横にはアイボリーとベージュの色の変化があり、

縦にはウェーブの地模様が入っている、さりげないオシャレなドレープを付けました!

ナチュラルカーテン

2階は息子さん世帯です ヽ(〃^-^)/

1階とはまた違ったお部屋の作りになってまして、床はやや濃いめ *****

ナチュラルテイストがお好きとのことで落ち着いたベージュのチェック柄にしました ヾ(´ー`)ノ

チェック柄カーテン

ソファーの色となかなか合っています♪

高い位置にある横長窓は存在感のないアイボリー色のロールスクリーンでスッキリと

まとめました (゚∇^*)

これから家具、家電などが入ってきますが楽しみですね (*^-^)

どちらも喜んでいただいてよかったです ヾ(=^▽^=)ノ

茅ヶ崎市N様の施工例をアップ!

カーテンと椅子をコーディネイトして施工しました ヽ(=´▽`=)ノ

施工事例にはないですが、レースのお取替えもしてます♪

ボイルレース

椅子がメインの写真になってしまっていますが、後ろにかかっているレースこそが

今回お取替えしたものです (⌒0⌒ゞ

シワ加工してあるやわらかいボイルレースです ☆,。・:・゚

お部屋をやわらかく、心地いい空間にしてくれます ☆⌒(*^-゚)v