お土産までいただき (*^.^*)

相模原で打ち合わせをしてきました!

カーテンのスタイルから生地まで、1つ1つご相談させていただきながら

決めていきました (o^∇^o)ノ

窓の箇所もたくさんあったということもあって、午前中から始まった打ち合わせは

終わったのは14時過ぎ・・・

このあと何と!お客様がお昼をご用意してくださいました O(≧▽≦)O

おにぎりや具だくさんの豚汁、おしんこ、サラダなど・・・

どの野菜もお客様のところで取れたもので新鮮で、とってもとっても

美味しかったです ヽ(*⌒∇⌒*)ノ

帰るときにはお土産も .。・:*:・゚`☆.。・:☆♪

CIMG8817

ありがとうございました (*´▽`)o

夕飯に早速、長ネギや焼きのりを入れたチョレギサラダにして食べました (^ー^* )

ご馳走様でした~

 

ホームデコア ウィンドウトリートメント

お待たせしております m(*- -*)m

お見積りやプランが何件か重なってしまい申し訳ございません m(_ _;)m

1件、1件頑張って出しておりますので、もう少々お待ちください。。。

中にはお引越しがお近いお客様もいらっしゃるので早く早く!と自分に

言い聞かせている私です (*_ _)/

このようなプランボードを作ったりもしてます (*^^*)

CIMG8811

そして打ち合わせさせていただいたお客様のお見積りを・・・

ホームデコア ウィンドウトリートメント

レースを手前に (*^-^)

裾に刺繍が施されているレースを手前に、無地のドレープを奥にした

ダブルシェードを付けました (*^0゚)v

CIMG8798

腰窓なので丈に気を遣いました!

丈が長すぎても刺繍の良さが出ないですし、短すぎてもバランスが悪いですし・・・

奥のドレープを下げると↓

CIMG8799

レースに色が付いて更にきれいです♪

シェードを上げると・・・

CIMG8801

裾のカットがかわいいです (*^.^*)

今回、お取り替えだったのですが、Y様も喜んでいただいて良かったです☆ミ

ホームデコア ウィンドウトリートメント

お仕事デビュ~

先日、急いでモデルルームのカーテンを取り付けて欲しいとご依頼をいただき、

納期がなかったので、急遽娘ちゃんを連れて採寸に行くことに ゚。(*^▽^*)ゞ

この仕事うん十年してますが、このような状況は私も初めてで・・・

娘ちゃん「あたちも頑張るわ~」

CIMG8755

採寸も無事終了 ‘・:*:.。.:*:・’゚:*:・’゚☆

担当の方にもよくしていただき、お仕事をした?ご褒美にと。。。

CIMG8765

お菓子とおもちゃをいただきました =^-^=

娘ちゃんはご満悦 (;^◇^;)ゝ

娘ちゃん「あたちも頑張ったわ~」

ビフォーアフター ( * ̄▽)o

ご新築されたときに施工させていただいたT様 (^-^*)

早いもので、もう16年経つとのこと。。。

私も歳をとるわけで… ( ̄▽ ̄;)!!

当時付けさせていただいたリビングのカーテンとシェードを

取り替えることにしました~

今まではシンコールのブルーグリーン地にピンクの小花がデザインされている

ジャガード織のカーテンでしたが、今回は川島織物セルコンの薄いベージュ地に

リーフ柄が入っているカーテンにしました!

ビフォー ☆。.:*:・’゚

CIMG8768

アフター ・’゚:*:・’゚☆。

CIMG8770

明るくなりました ∩(´∀`)∩

ソフトウェーブ加工がしてあるのでプリーツもきれいに出てます♪

シェードの方は裏地を付けて作りました !

こちらの窓から、かなりの日が入ってくるようで厚手生地1枚だと遮りきれないし、

だからと言って遮光だと暗くなりすぎるし・・・

と言うことで、本来カーテンで使用する生地を裏地として使いました (゚∇^*)

CIMG8771

これで日は程よく遮られ、お部屋は暗くならずに済みます ☆・゜:*:゜

裏地に使った生地は表地とほとんど同じ色合いにしたので違和感がありません ☆ミ

裏から見ると・・・

CIMG8774

T様も明るくなったと喜んでくださったのでよかったです ヾ(@^▽^@)ノ

ホームデコア ウィンドウトリートメント