寒くなってきました (。-_-。)

特に朝晩冷えますね~

そんな中、先日のお話ですがTDLに行ってきました!

DSC03986 (2)

クリスマスの飾り付けがとてもかわいい ・:*:・(*´エ`*)・:*:・

DSC03964 (2)

DSC03962 (2)

パレードもクリスマス♪

DSC03885 (2)

ディズニー・サンタヴィレッジ・パレード 。.:*:・’゚。.:*:・’゚。

DSC03947 (2)

エレクトリカルパレードもクリスマスバージョンになってました (=∩_∩=)

それと暗くなってから行われるワンス・アポン・ア・タイム ゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆

初めて見ましたが素晴らしかったです ヽ(=´▽`=)ノ

シンデレラ城にディズニーの物語が映像と音楽で演出されるのですが・・・

感動 o(T◇T)o

引き込まれていく感じです ))))))))

行かれる方は是非ご覧ください!!!

寒い中でしたが、娘ちゃんも映像をじーっと見てましたよ~

ただ、場所を取るのが遅くてシンデレラ城が3分の1隠れた状態で見てたんですけどね

それが残念。。。

場所取りはお早目に (≧∇≦)b

壁紙と合わせて (´- `)

薄いブルーの色にリーフ状のデザイン柄 εεεεεε

カーテンを合わせるのが非常に難しかったお部屋 (。´-д-)

夏には暑くなってしまうお部屋でもあり、何がいいのか・・・

そこで付けたカーテンがこちら ↓

CIMG8929

同じような柄の遮熱カーテンです♪

手前をレースにし、奥を厚手にしました!

レースはシルバー色なので厚手は白色にし、レースの柄を強調出来るように

しました (*´ー`)ノ

厚手を閉めるとレースの柄が浮き出てきます *:;;;;;:*☆

CIMG8927

デザインだけではなく遮熱、保温、UVカットと高機能なカーテンなのです (^○^)/

壁紙とレースの柄似てませんか?

CIMG8932

ふふふっ (^ー^* )

唯一 (‐^▽^‐)

T様の続きがまだまだありまして、基本的には奥様がカーテンを決められたのですが、

寝室はご主人様がお選びいただきました!

このような仕上がりです♪

CIMG8954

出窓は台に物が置けるようにウッドブラインドでスッキリさせ、掃き出し窓は

インハウスのカーテンを付けました o(^▽^)o

グレーのようなパープルのようなきれいな色です ☆ミ

柄もステキ ☆’・:*:.。.:*:・’゚:*:・’゚☆

カーテンを閉めた感じは ↓

CIMG8956

落ち着いて眠れそうです d(o⌒∇⌒o)b

窓を開けてビックリ w( ̄▽ ̄;)w

カラス?

それにしては大きいな~

CIMG8967

なんだ?

よ~く見てみると・・・

CIMG8966

電線に何人かの人が ∑(゚m゚=)

皆さんで作業をされていたのですね。。。

お仕事一生懸命やっているのにすみません m(*- -*)m

このような状況初めて見たもので・・・

思わず写真撮ってしまいました (*_ _)

探しました!

15年前、ご新築されたときに私が施工させていただいたお客様からプレーンシェード

の紐が切れてしまったので交換したいとご依頼をいただきました (´ー`)

CIMG8859

当時、川島織物でお作りしたシェードでしたので早速、営業さんに

「紐交換をしたいのですが・・・」と聞いてみるとメカ本体を作っていたメーカーが

なくなってしまい部材もないので対応出来ないとのこと。。。

それでは何万円もかけてメカの本体ごと変えなくてはならなくなります ( ̄▽ ̄;)!!

紐だけ交換できれば上げ下げがまた出来るのに・・・

そこで、紐の太さが合えば何とかなるのでは?

ウッドブラインドの操作コードが近いかもしれない!

と思いつき、扱っているメーカー3社に操作コードのサンプルを送ってもらい

実際はめて操作してみました d( ̄  ̄)

すると、ニチベイの操作コードが合ったではないですか .。・:*:・゚`☆.。・:☆♪

CIMG8950

参考写真になりますが、左に付いている紐で対応しました!

紐はハネの色に合わせて何色かあるので生地に近い色を選び何とか納めることが

出来ました (= ̄▽ ̄=)V

「やっぱり大森さんにお願いして良かったわ」とお客様に喜んでいただけて

嬉しかったです♪