小窓が多いので・・・

最近の新築の家は小窓が多いので何を付ければいいのか考えるところですが、簡単に付けられるのがカフェカーテンです ~(^◇^)/ 

ギャザーカフェ

伸縮できるカフェポールで取り付けるので簡単!

内枠につっぱらせるだけです ヽ( ̄▽ ̄)ノ

小窓がたくさんあるとご予算の方も…

この方法はおさえられますよ (* ̄Oノ ̄*)

お見積り~

昨日、打ち合わせしましたお見積りを何パターンかお出しすることになってます (≡^∇^≡)

カタログを引っ張りだして出しておりますよ ;;;;(;・・)ゞ

お見積り

レールはもちろんロールスクリーンやカーテン全てのお見積りです♪

お出しするまで、もう少々お待ちくださいね m(_ _)m

今日は横浜day ヽ( ´¬`)ノ

今日も朝から寒かったですね~

午前中、緑区へ打ち合わせに行ってきました (*^0゚)v

レースカーテンのお取替えとプリーツスクリーンです♪

その後、中区の石川町方面へ行ってきました!

新築全ての窓の打ち合わせです ( = ̄+∇ ̄=)v

現在お使いになられているカーテンをリフォームして付ける窓や新規カーテンで付ける窓、そしてロールスクリーンを付けられる窓、一つ一つ時間をかけて念入りに打ち合わせさせていただきました ○(^-^)o

終わったあと、お客様から、お土産をいただき…

フルーツケーキ

おいしそ~ *・’゚☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゚:*:・’゚☆

お見積り出ましたら、ご連絡させていただきますね ヽ(^ ∇^* )ツ

ブラインドもお好みに合わせて ( ^∇^)

アルミブラインドは見た目スッキリしていてシンプルな商品です (o ̄ー ̄o)

一般的なブラインドと言えばハネ幅が15mmと25mmのアルミブラインドですが…

シンプルが一番!と言う方にはこちらが良いかもしれません (´-`)

アルミブラインド

中にはアルミの素材だけで出来ていると寒々しい感じがする~と思われたり、もう一つ何かが…

と思われる方にはこちら↓

インテリアブラインド

アルミブラインドにラダーテープという布のテープが付いているインテリアブラインドです♪

ラダーテープが付いているだけで見た目少しは寒々しく感じられていたのも解消されるかもしれません (>▽<)b

ハネ幅は35mm、50mmと一般的なブラインドに比べて太いです ☆彡

色もハネ、ラダーテープ、それぞれお選びいただけるのでバリエーションが凄い!

お部屋に合わせて考えてみてください ゙☆⌒o(*^ー゚)