ドアがないお部屋の防寒対策!

昼間は陽があたれば暖かいですが、やはり11月。。。朝晩はずいぶん寒くなってきました~

施工させていただいた茅ヶ崎市のT様もお部屋が寒くて・・・ということで、今回このようにロールスクリーンを設置しました!

ロールスクリーン

取付後、お子さんも喜んで上げ下げしてました♪

写真を撮っているときに入りたかった?ようでちょこちょこ登場してました

この写真でもちゃんと隙間から・・・ヾ(~∇~;)

玄関のすぐ横がリビングになっているのですが、ドアがなくさえぎるものがありませんでした

ロールスクリーンで少しでもふさげればと防寒対策です!

リビングはダークな茶色でまとめられており、シックで落ち着いた空間

そこでちょっとしたこだわり ヾ(゚-^*)≡

ロールスクリーン

私も始めてのパターンでしたが、メカ本体の色は壁と同色のホワイトにし、柱の上にきてしまう操作チェーンのみブラウンにしていただきました (^-^ゝ

少しでも目立たないようにとメーカーさんにお願いしてこのように・・・

ちょっとしたこだわりは交渉しだいでメーカーさんも受け入れてやって下さいます!

これもオーダーだから出来ることですね(メーカーさん、ありがとうございます~) (*^-゚)v

(入口の縦長の方はチェーンも壁と同化するホワイトにしました・・・ホントに同化しちゃって写真ではわかりづらいですね。。。)

これからもっと寒くなってくると思いますが、みなさんのお部屋の防寒対策はいかがですか?

今日も葉山に出没!

雲一つない快晴の葉山♪

最近お天気に恵まれ気持ちがいい~

青々しているお空をパチリ!あっ Σ(・口・)

葉山町

写しているときは気にならなかったのに、パソコンで見ていると電線ばかり写っている ( ̄▽ ̄;)!!

こんなこともたまには・・・

でも施工写真を撮るときは、かなり気を使って撮っております (=´Д`=)ゞ

今日も先日取り付けさせていただいたY様が、お引越しも終わり、だいぶ落ち着いたのでということで、お声をかけてくださいました

早速、たくさん撮ってきましたよ~

また後日施工例の方でご紹介しま~す (=´ー`)ノ

さて、施工写真の話を少し。。

本当にありがたいことにお客様にも快くご協力いただき、お部屋のお写真を撮らせていただいております

おかげさまで施工事例も着々とホームページでご紹介させていただくことができ、新規のお客様もその施工事例を参考にお問い合わせいただくこともよくあるのです

たいていお客様もお引越しの一番お忙しい時期だったりして当然ダンボールなどで溢れている中、なるべく死角に隠してから撮らせて頂いたり・・・

突然のお願いでも承諾してくださる方もいらっしゃって、慌ててカーテンが写りやすいように物を移動してくださったり・・・

ソファーや机の上に置いてあるものをよけたり、ティッシュボックスやリモコンなどの小物も移動させていただいたり =3

できるだけ窓周りがいいショットで写ります様にお客様と一緒にごそごそと。。。(ありがとうございますお客様~!)

その結果が、施工事例のようなお写真になるわけです。

カーテン施工写真

Y様邸のお写真はこんな感じに・・・

実はY様とってもきれいにされているので、そのまんまなのですけどね ゛(6 ̄  ̄)

時にはお客様宅の置物などを利用させていただくことも・・・

上の写真では胡蝶蘭を入れて、ちょっとしたポイントに=☆

カーテンの施工例

ここでは、やかんや果物をアクセントとして利用させていただきました!

りんごも横になっていたのを立てたり、やかんの先のふたが開いていたのを閉めたりと、ちょっとしたことですが、写しているうちにどんどん目に付き、これもこれもとやっていくとどんどんはまっていき、時間がたっていくのです・・・

写真のプロではないので技術は。。。。。。でも、その分気持ちを込めて一枚一枚撮らせていただいたものをご紹介させていただいております \(*^▽^*)ノ

修理して長く使えますように・・・ ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

鎌倉のI様は、ご新築の時にカーテンをおさめさせていただいて早八年・・・

お子様達も成長され、更にまた元気いっぱいハイハイしているかわいいお子さんが ♪(*^^)o

今回は当時付けたダブルシェードのレース生地の方がだいぶ汚れてきたのでレースの幕帯の交換を。厚手のほうはプロヴァンス生地を付けていただいておりましたが、クリーニングに出してきれいにすることに・・・

他にも何箇所かシェードがあり、生地のクリーニングと破損している部品はもちろん交換!

操作コードもだいぶ汚れていたので交換したり、中のコードが抜けてしまっていたり・・・大変な状態になっているシェードは更に長くお使いいただけるように全てセッティングしておさめさせていただくことにしました!!!

全て交換するのではなく、使えるものはなるべく使い、取り替えれば更に長くお使いいただけるものは部品のみ交換するよう、まず現調させていただいてます。

そしてご説明させていただき、お客様とご相談させていただいたうえで、どこまで修理するか金額も含め、ご判断していただいております (^0^ゞ

一部シェードのメカをお預かりさせていただいて、新規でお作りするところもありましたので後日また伺わせていただくことに・・・

最後に私の大好きな甘いもの(*^・^*) いただいちゃいました♪

沖縄のお土産

I様、お心遣いいただきありがとうございます ゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪

あ、最近の施工例をまた1件アップしましたのでご覧ください♪
【神奈川県藤沢市T様】ウッドブラインド

癒される空間の中でお仕事を♪

打ち合わせでほとんど現場に出ている私ですが、見積り出しや発注などオフィスでお仕事!ということももちろんあります (*⌒∇⌒*)

その時には、このアロマ !!!

アロマ

現場で打ち合わせの時は、お客様と楽しく、オフィスでお仕事の時には、ゆったりした気分の中で癒されながらお仕事を・・・

ずっとはまっているものの一つですが、どれも好きな香りなので、その時の気分で香りを楽しんでおります~♪

ヒノキやローズマリーは気分が落ち着く感じがしますし、爽快な気分をあじわいたいときは、やはりペパーミント!

香りで一番受け入れやすいと思われるのはグレープフルーツ!今回はピンクですが、グレープフルーツとはまた香りが違い、グレープフルーツピンクの方が甘さを感じる香りです

それにグレープフルーツはダイエット効果があるとよく聞くので・・・♪o(^o^o)(o^o^)o♪

空腹時や食前にグレープフルーツの香りをかぐと、食欲が抑えられ、食べすぎを防ぐことができますし、脂肪燃焼も促すということなので少しでも効果がでれば?と思う今日この頃です ” “(/*^^*)/

葉山に通ってま~す y( ̄ー ̄)y

ハウスメーカーの担当の方と建築中の現場へ打ち合わせをしに行ってきました!

先に現場に着いたので、ちょっと時間がありなにげなく外を見ると松の緑色と雲一つない空の青色との組み合わせが非常にマッチしていていいな~と思い思わずパチリ=☆

葉山の松

山もあり、緑が多い葉山はあまりにもお天気が良くて気持ちよく、改めて良い場所だな~と実感しました♪

最近、ご縁がある葉山に来週も行ってきま~す ヽ(*⌒∇^)ノ