よかったです (´▽`)

今まで素敵なレースを付けられていましたが、日当たりもよい場所で10年以上使用されていたので、生地が弱って切れてきてしまったのです…

そこでそれに変わるレースを探していたわけですが、全社見ても気に入られるものが見つからず半年たった今、やっとお客様が「これだ!」というものが見つかり本日取り付けることが出来ました ヾ(@~▽~@)ノ

こだわりもおありだったので喜んでいただけて私も大満足です ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

刺繍入りのすばらしいレースでとても綺麗でしたよ~ *・’゚☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゚:*:・’゚☆

オレンジジュース

終わったあとはオレンジジュースをいただいちゃいました

最近は残暑が厳しくカーテンを引っ掛けるだけでも汗だくになってしまいます ☆=>=>=>(+_+。)

いつになったら涼しくなるのでしょうか???

すばらしい ( ▽ )o〇O

港南区のお客様の続きですが、リビングのとなりに和室があり障子を開けると何とも言えない風景が…

竹

風景画のようでいいですね~

昼間はいいのですが夜、丸見えになってしまうので和室に合うプリーツスクリーンを付けました!

もなみ シングルスタイル

落ち着いたグリーンの色合いで和室の雰囲気を壊さないように仕上げました (´ ▽`).。o♪♪

プリーツスクリーン

プリーツスクリーンを途中まで下ろしていても竹とのバランスがgoodです v(*’-^*)-☆

プリーツスクリーン コード式

窓枠の中に入れてスッキリおさめたかったので操作はコード式にしました _( ̄▽ ̄)ノ彡☆

操作コードによってメカ本体の大きさも違います ☆,。・:・゚

窓の大きさによっても操作方法を考えなくてはなりませんが、今回は両方考えてこのタイプにしました (^0^ゞ

メカの色も木枠と合わせて木目ナチュラルにしたのでピッタリです!

取付終了!

港南区のお客様の取り付けが無事終わりました ヽ(^◇^*)/

シンプルなお部屋に仕上げましたよ~

タチカワ ロールスクリーン

木をたくさん使っていた家だったので、ナチュラル生地でやさしい空間に仕上げました!

写真ではわかりずらいですが、生地を良く見ると織の変化も少し合って非常に感じの良いお部屋になりましたヾ(〃^∇^)ノ

カーテンボック
ス

天井に付いているカーテンボックスから取り付けたので巻き上げたときボックスに収納されます (*^.^*)

昼間など使わない時間帯は気にならなくていいのです♪

ナチュラル ロールスクリーン

下げるとお部屋の高さが強調され更に広いお部屋に見えます —==ΞΞΞ☆

今ではカーテンボックスがある家も少なくなってきてますが、ボックスがあれば上から付けられてもいいと思いますよ
♪(ノ⌒∇)ノ

助かりました~ ε~( ̄、 ̄;)ゞ

夕方から現場で打ち合わせをしました!

最近日が暮れるのが早くなってきましたね (*´ο`*)=3

打ち合わせ後、採寸を…と思ったときには真っ暗でした w( ̄▽ ̄;)w

現場に居た電気屋さんが急遽仮に電気を付けてくださったり、懐中電灯を貸してくださったので無事採寸することが出来ました!

お茶

採寸後はお見積りを…

後日、メールで送らせていただくことになりました ゚・:,。☆

最後、お茶をいただきありがとうございました

取り付け (o^∇^o)ノ

一戸建ての取り付けが重なると仕上がってきた商品でいっぱいになります ∑(⌒◇⌒;)

オフィスへ戻ると置き場が大変なことになっていました ・:*:・゚’★,。・:*:♪・゚’☆ミ

商品

今日、明日とで取り付けする分でしたが、また更に商品が入荷してきそうです (>▽<;;

毎回、取り付けが楽しみです!