忘れずに (*^.^*)

今日は父の日でしたね ☆ミ

日頃の感謝の意味を込めて両家の父親に渡してきました (v^-^v)

父の日

きちんとラッピングをしていただいておりますが、薄っすらと見えております。。。

両家、一番喜ぶのはお酒なもので o(- -;*)ゞ

いつまでも元気でいていただきたいと思いつつ渡してしまいました (=μ_μ)σ

一緒にパチリ ゚・:,。☆

港区N様邸にカーテンをおさめてきました (o^▽^o)

以前はリビング・ダイニングでお世話になりましたが、今回は寝室のカーテンのお取替えです♪

遮光カーテンがいいとのことで、スペインの生地に遮光裏地を付けました o(´▽`*)/

実は、この生地3歳になる息子さんが決められたんです ☆゚・*:.。.☆゚・*:.。.☆

意外とあるようでない?ハッキリした白と黒のストライプ柄!

下のカーペットにも黒が入っているので組み合わせはバッチリ!!!

そして…

白黒ストライプ

かわいいポ~ズをとってくれました (o≧∇≦)o 

みなさんに喜んでいただいて、とても嬉しかったです o(*^▽^*)o~♪

☆☆**  トーソーの新製品展示会 **☆☆

昨日、セミナーが終わったあと展示してある商品を見てきました!

まず、新商品は先日もご紹介しましたがカジュアルなカーテンレールです (o^-^o)

コーディー19

色が付いた横のキャップを白に変えることも出来るので、お子さんが大きくなったときに取り替えることができます v(゚∇^*)/

ディスプレイもかわいらしくしてありました♪

子供部屋 ディスプレイ

そしてこちらは幅18cmから製作可能なダブルシェードです —==ΞΞΞ☆

コルト ダブルシェード

細い…

でも最近、幅が狭くて縦長の窓が増えていますね (。・・。)

年々、家のスタイルも変わっていってますが、カーテンやブラインドも対応出来るよう進化しています ( ̄^ ̄*)

セミナー ┗(^▽^*

14、15日と横浜でトーソーの新製品展示会があったので行ってきました (^○^)/

その中でWicセミナーというのがあり、テーマが「プロが教えるインテリア写真撮影テクニック」

ということで、日頃、ブログや施工写真などよく撮る私は、是非プロの方に教えていただいて勉

強しなければ!と受けてきました ‘・:*:.。.:*:・’゚:*:・’゚☆。

Wicセミナー

もちろん毎回、いい写真が撮れるように頑張っておりますが具体的にはカメラの使い方や言葉

も詳しくは知らず…

ポイントは「比較できる写真をたくさん撮っておく」ことが大事なんだとか (━_━)ゝ

オートホワイトバランス、太陽光、白熱灯、蛍光灯のパターンで撮っただけでも色の具合が全

て違う。。。

撮るだけ撮って、あとで比較して一番良かった写真を選べばいいそうですよ d( ̄  ̄)

ラインが入った構図で被写体をおいて写してみたり…と勉強になりました♪

写真一つで施工写真の感じも変わってきてしまうと思うので、写真を見ていいな~と思ってい

ただけるような写真を、もっともっと撮っていきたいと思います o(´^`)o

ソファーの張替え .。・:*:・゚`☆.。・:☆♪

昨日、施工事例でカーテンをご紹介させていただきました【東京都港区U様邸】!

実はカーテンと一緒にソファーの張替えもしたのです ( ^-^)/

ソファー張替え

大きなソファーなので引き取り、搬入が大変でしたが、きれいに仕上がってきました~

生地はフジエテキスタイルのブナ(SF 5020 01)です ヾ(´▽`*)ゝ

もちろんカーテンにも使えるそうですが、椅子生地にも利用できるほどのかなりしっかりした重量のある生地なのでヒダの倍率は考えられた方がいいかもしれません。。。

表面の出方が非常にきれいです ・*:.。.☆

フジエテキスタイル ブナ

端の処理もきれいに仕上がっていて、お客様にも喜んでいただけましたヽ(*⌒∇⌒*)ノ