工場見学 ☆ヽ(▽⌒) 

神奈川テレビでちょこちょこ出てきたりして前から気になっていた

アサヒビールの神奈川工場に行ってきました!

DSC03837

ビールの主原料である麦芽やホップに触ることが出来たり、仕込の工程を一通り

見たり、説明を聞いたり「へぇ~」と思うことが多かったです。。。

90分の見学で、最後はお待ちかねの試飲 ♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪

スーパードライ、ブラック、プレミアム3種類飲めるのですが、

今回は普段頑張っている旦那さんにビールを飲んでもらい、

私はドライバーになりました —==ΞΞΞ☆

でも、しっかりノンアルコール飲んできましたけどね (*^^*)

しかし、ビールは想像を超えるほど美味しかったそうですよ~

DSC03824 (2)

おつまみまで出て嬉しい~

自然の中にある工場は紅葉も見ることが出来て一石二鳥でした v(o ̄∇ ̄o)

DSC03838 (2)

またまた。。。

食欲の秋は過ぎましたか~?

でも止められないのですよね~

甘いものは ゛(6 ̄  ̄)

また食べログ的なものになります・・・

CLUB HARIEのバームクーヘン好きなんですよね~

何か、変わったものを旦那さんが買ってきてくれました!

CIMG8963

キャラメルソース付で、これをかけて食べるそうです♪

早速、かけてみました °゚°。。ヾ( ~▽~)ツ

CIMG8964

美味しそう~

うん!?

すいません・・・

また食べたあとに気付き写真を撮りました Σ( ̄ε ̄;|||・・・

毎度毎度すいません。。。

苦味のあるキャラメルソースとバームクーヘンの組み合わせ、

なかなか美味しい o(^-^)o

新しい食べ方でした (*^0゚)v

こちらダイニング (o^∇^o)ノ

先日、終了しましたT様のダイニングのご紹介です♪

居間と同じ仕様でプレーンシェードとレースカーテンの組み合わせにしました!

ただ、ちょっと遊び?を入れようと・・・

CIMG8948

丸が入ったデザインにしてみました~

こちらの生地も川島織物セルコンです ☆ミ

色は落ち着いたベージュ、グレー系にしたので、これだけの柄が入っても

圧迫感はありません ('ー')

全て降ろした感じは・・・

CIMG8947

なんだか可愛らしい (*^^*)

楽しいお食事が出来そうなダイニングに仕上がりました ヾ(@^▽^@)ノ

T邸取付終了しました!

取り付ける窓がたくさんあってT様も決められるのが大変だったと思いますが、

ステキなカーテンが付きました ヽ(*⌒∇^)ノ

まずは居間のカーテンです♪

CIMG8941

テレビ台がすぐ隣にあったり、人通りがあったりで気になるので

プレーンシェードとレースカーテンの組み合わせにしました ☆彡

シェードは上げ下げして調節も出来るし、降ろしても上げてもスッキリしているので

テレビ台も気になりません (^▽^)/

ストライプに字模様が入ったシェードと全体に柄が入っていてもさりげない感じで

入っているレース ・:*。・:*:・゚’☆

CIMG8942

両方、川島織物セルコンですが、きれいでしたよ~

もう1つ目につけたもの =*^-^*=

カーテンレールやブラインド、ロールスクリーンなど何事もなく壁に

取り付けられればいいですが、中にはうまくいかない現場もあるものです。。。

その時には便利な取付金具というものがあります!

JAPANTEXで展示してあったのでマジマジと見てしまいました (;^◇^;)ゝ

CIMG8920

製品を正面付と天付のダブル施工したい場合、下地がない場合や木枠の上部に余裕が

ないときなど、金具を使えばこのような施工が可能です (^▽^)/

そしてこちらは窓枠、サッシが傾斜になっていたり、壁より窓枠がかなり出ている

場合などに利用出来そうです♪

CIMG8921

どのような状態でも対応出来るように、金具があるので助かります (*^-゚)v

 

ホームデコア ウィンドウトリートメント