冬の定番&最強の味方!!

__ (7)_640ハイ!冬の定番  おでん  です~ \^0^/

我が家は特別な味付けは無いのですが、飽きるまで材料を足して行きます、まるで屋台のおでん屋さんに負けず劣らずの、煮込み具合になります。

さすがに3日4日経つと大好きなおでんももういいやとなります。

毎日夕食の献立には悩みますよね、我が家にとっておでんは救世主です(●^v^●)

 

 
 
ホームデコア ウィンドウトリートメント

 

浴室用ブラインド施工例

浴室は一般的に曇りガラスですが、夜になるとシルエットが見えてしま為どうしたら良いでしょうというご相談が多く頂きます。

人にもよりますが、浴室にはアルミのブラインドが多く使われます。(ロールスクリーンの浴室用もありますが、キチンと乾かしてから納めないと、カビが生えやすいので私はブラインド派です。)

ユニット浴室の場合、窓枠は多くがFRP樹脂と云ってビス止めがきかない窓枠になっています。その為テンションタイプのブラインドがとても便利です。

 

ただ小窓がかなりコンパクトなっていて、テンションタイプのブラインドの最小サイズはワイド300㎜からなので入らないケースもあります。

でもご安心ください^o^/

CIMG3922_320窓枠にテンションバーというのがあって、こんな風に仮の下地になってくれます。

 

 

 

 

そしてCIMG3923_320ブラインド設置

 

 

 

 

 

CIMG3925_320ブラインド、クローズです。

これで 安心ですね!!

 

注目されちゃいました(#^v^#)

CIMG3714_320私は車でいつも移動しているので日々の仕事には欠かせない存在です。

今回車の修理で代車がこんな可愛い車が来てしましました!!!

 

 

 

 

CIMG3715_320電気自動車なので遠出は慣れていないので無理でしたが、静かで快適でした^^!!

 

これからの車なのですね・・・

でも小さくて可愛いけど、価格が  可愛くないみたいです(@c@)よ~

 

オモシロアイテム・・・!

最近のインテリアは思わぬ所で驚かされます、収めに行ったお客様のLDにちょっとした畳コーナーがありました。

こんな感じでおしゃれな空間演出です。ただよく見ると・・・ 

 可愛くないですか!!動物の肉球でした\\(^o^)//\\(^o^)//

いろいろな可愛いアイテムが増えていますが、和室にまでこんな可愛いアイテムが出来ているのですね~~!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドバルーンって・・・

シェードはイロイロなスタイルがあります

  • プレーン・シェード
  • ダブル・シェード
  • シャープ・シェード
  • バルーン・シェード
  • オーストリアン・シェード
  • ピーコック・シェード
  • ムース・シェード

ケッコウありますね^^//

今回施工しましたシェードも少し変わってます。

サイドバルーンシェード/両開タイプ

何もしないとこんな風、にカーテンみたいですねでも・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイドのコードを引くとこんな風に開けれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はドレープをサイドバルーンシェードにレースをフロント(前に持ってきます)に両開きの  カーテンですがスタイルマグネットを使ってムースシェードの様にしました。            レールはTOSOのクラスト19/アンティークホワイト・レースはFEDE /キャランを使いました。

最後にクローズした所も見てください(#^0^#)

甘・甘なスタイルに仕上りました。***◎v◎***

ちなみにレースは長めに作ってます

癒してくれます・・・

自然・癒し・モダン=北欧モダンです!!

疲れた体にはこんなカーテンで一日の疲れを吹き飛ばしましょう\(#^o^#)/

こちらはスウェーデンのテキスタイルブランドのシナマーク(kinnamarak)というカーテンです!

 

 

  元気の出るアート感覚いっぱいの生地です!!

 

 そしてこちらも同じくスウェーデンのテキスタイルメーカーの ボラス(boras)という商品です。

                                

  どちらも北欧らしいクオリティの高い生地です、国産品にはない色使い・斬新なデザイン等、最近の北欧モダンにはピッタリのカーテンです。

今回 この中からご依頼頂きましたお客様の生地がここにあります。****^V^****

施工写真のアップも快く承諾頂きましたので、次回アップさせて頂きます~!!

縫製にもかなりこだわって製作中ですので 楽しみにしてて下さいね***

 

必須アイテム(7つ道具)・・・

気づかれた方もいらっしゃったかも・・?前回7つ道具と紹介したものの実は1つ足りなかったのです

今回の物です

 カーテンレールのランナーに引っ掛けて測ることの出来るメジャーです。         

これならジャストなサイズが出せます!!

せっかくなのでこちらも

これは出窓を測る道具です、

これは・・・

 

 

 

 

 

 普通のようですが、裏表使えます。

 

まだまだ、必須アイテムはあるので又ご紹介させて頂きますね~(^0^)//